マガジンのカバー画像

サロメ🌹マガジン

オンラインサロンメンバー・付き人目線のマガジン記事です。読者の皆様が身近な視点で記事を読むことができます。自分を磨いていきたい!同じ目線の人の記事も参考にしたい!そんな方におすすめ
¥1,000 / 月

このマガジンはに廃刊予定です

運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

仕事でスピード感が大切な理由。時間を浪費しない思考

ちんたらちんたら、仕事をしている人と なんでもすばやく、取り組める人がいる。 ちんたらしている人はよく言えば「丁寧」 素早い人も悪くいえば「雑」 どちらにも良い面悪い面があるけれど、1番良いのは【早くてしっかり仕事をする人】であることは明らかですよね✨ わたしは時間を無駄にすることが大嫌い。無駄にするくらいなら寝たいし、ぐーたらとリラックス🌿した時間を過ごしたい💓 無駄、というのは 例えば なんの確認にも議論にもならない会議とか、「で?」と思うようなもの。「それで

有料
1,000

貧乏な道を選べたら豊かになる/執着してると手に入らない

自分磨きノート🌙*゚ 「貧乏な道を選べる人は豊かになる」 「執着してると手に入らない」 みなさんは、 ・幸せな恋愛をしたい! ・お金が欲しい! ・幸せになりたい! と願うことはありますか?(^^)もちろん、素直に願いを持てることも大事なのですが 素直に願うことと⇔執着すること は違うのです。執着してると、理想はどんどんと遠ざかります。例えば 健康になりたい!と願う人は大体健康ではありません。お金が欲しい!と願う人は大体お金がありません。… 一方でもともと

有料
1,000

家族とのコミュニケーションで心がけたいこと

わたしは外で 家族の悪口は、わざわざ言わないようにしています✨ 人は 良いところ⇄悪いところ が必ずあって、言おうと思えばどんな人に対しても、良いところも悪いところも言うことができます。で、わざわざ悪いことを言って話題作りをしたり、悪い面を取り上げることはしなくていいかなと、だんだん思うようになりました🌈 私もそうでしたが、悪口言う人って多くて なぜかというと、 悪口って一番簡単な、話題作りになるから(笑) 良い話をするよりも 悪い話をした方が ・嫉妬されたり ・

有料
1,000

貧乏から抜け出したいならこれを辞めよう!

みなさんは ・メルカリの方が安いからメルカリで買おう ・紹介されていたものを別のサイトで買おう ・詳しい話だけ無料で聞いて、別のところで買おう ・同じものが安く売ってたのでそっちで買います!とわざわざ言う こういう風に行動したことはありませんか? 特にお金がなくて貧乏なときは、こんなふうに心も貧しくなりがちですよね。 実は、こういう行為は「貧乏人」の特徴で、 ●相手に感謝できないし、行動で示せない ●相手を軽んじて、こき使う ●自分の都合を押し付け、礼儀がない

有料
1,000