マガジンのカバー画像

十四年前~今 <育児日記> 男性の育休取得の現実

19
14年前、男性が育休をとることがニュースになるような時代に、1年間育休を取得したときの日記が出てきました。2007年(平成19年)の頃を想像して読んでみてください。(職場で上司に…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

13年前の育児日記⑧ 成長においていかれている私……

13年前の育児日記⑧ 成長においていかれている私……

13年前の夏休みは、日記を見る限り普通の夏休みだったようだ。感染症の影響などはなく、夏休みも短くなかったよう。育休中だった私も、たまにはのんびりと旅行に出かけたこともあったらしい。
来年の夏休みは、"普通"の夏休みになると良いなあ。

久しぶりの13年前の育児日記の投稿です。

13年前の育児日記最近、会話が成立してドキッとすることがある。

リモコン探していると 「ないね」
見つけると 「あった

もっとみる
13年前じゃない育児日記 気持ちはわかる わかるのだが もっとわかってほしいことがある

13年前じゃない育児日記 気持ちはわかる わかるのだが もっとわかってほしいことがある

衝撃だった。これは個人の見解というよりも、国家の問題というと言い過ぎになるのだろうか。

もう本当に数十年前の話。大リーガーが妻の出産に立ち会うため、ワールドシリーズを欠場した。その頃の私には驚きでしたかなかった。世界一を決める大事な試合のレギュラーが、出産に立ち会うため欠場する。本人や奥様はもとより、監督やファン、チームメイトたちはどう思ったのだろうかと考えずにはいられなかった。しかし、それは契

もっとみる
13年前じゃない育児日記 同僚が育休を取得した!

13年前じゃない育児日記 同僚が育休を取得した!

男性の育休取得の日記を書いていたのも、もう13年前にもなるのか。noteを書くようになって、いろんなことを思い出しながら13年前の育児日記を読み返している。息子は13歳。あたりまえだ。13年前に育休を取得したのだから。もうすぐ私にも背が追いつく。二つ目のドリブルで置き去りにするように(またもスラムダンク)、あっという間に追い越してほしいと思う今日この頃だ。

そんなことを思いながらnoteをつけて

もっとみる
13年前の育児日記⑦ 13年前の夏休みに思ったこと

13年前の育児日記⑦ 13年前の夏休みに思ったこと

 息子は9月の終わりに2歳になります。
 1歳と6ヶ月で育休に入りました。それから早5ヶ月が経つなんて……。本当に時間がすごいスピードで流れていっています。

 この5ヶ月間を、4月から振り返ってみました。

 今では当たり前のように階段の上り下りをしています。最近は、こちらが話す内容をよく理解してくれるようになってきました。おしゃべりもだんだん言葉がはっきりとしてきました。
 走るスピードも速く

もっとみる