見出し画像

1/30(火)トレード日記

こんばんわ🤶🏻

本日も1日お疲れさまでした♡

今朝、OBSの同時配信のプラグインがなくなり、YOUTUBE定時の配信ができなくなってかなり焦りましたが、なんとか8:30には配信を始めることができました👏

たぶん、とりあえず再起動して原因がわかったので、今後は気を付けていきたいと思いますm(_ _"m)

なにかありましたら、
X(@urayuritan)にて本日みたくpostさせて頂きますので、是非フォローをお願いいたします👨🏿‍🤝‍👨🏿

つくづく思うけど、PCにも弱いし、ワイって今まで何を学んで生きてきたんだろう(悲観的)😗

でも、元気に今生きていられることに感謝✨

もちろん未来も大事だけれども、
「今を全力で楽しもう」

マジで1日が爆速で過ぎていく・・・😵

あ、ちなみに場中にコメントで教えて頂いた推移のやつ貼っておきます。

ちなみに、資金を追加しているので、あまりあてにならないかもですが😉


本日のトレード戦績は以下の通りです

デイトレ銘柄は3銘柄です 持ち越し銘柄は2銘柄です

良品計画(7453) 100株 2538.5円買付 持ち越し -27050円

概要
衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。
業種
小売業



損切りをしようかなーといった瞬間のコメントがすごかったです。
結果持ち越すことにしました。
月初にお祈りで・・・あがりますように😣

信越ポリマー(7970) 100株 1850円買付 持ち越し -20300円

概要
信越化学系樹脂加工メーカー。ウエハ容器が主力。車載タッチスイッチや住生活資材も。
業種
化学



どちらかといえば、出来高的にこちらを切りたいのですが
まぁ、チキンなので2月まで様子見でしょうね・・・(´・ω・`)

新光電気工業(6967) 5511円買建 5523円売理 +1200円

概要
富士通系の半導体パッケージ・リードフレーム大手メーカー。インテルなど海外へ供給大。
業種
電気機器


NTTが続伸 光半導体開発で米韓メーカーと連携
開発には日本政府が約450億円を支援するという。IOWNはNTTが得意とする光技術を使い、低消費電力で大容量データをやりとりできる。2030年ごろに普及が見込まれる次世代通信規格「6G」の通信・データインフラ網への活用を見込み、国際標準を狙っている。「(電力効率を高める)微細化の加工技術が必要な半導体チップ向けデバイス開発にプラスに働く」(国内証券のアナリスト)と評価する声も出ている。開発に参加する半導体基板の新光電工(6967)も高い

という材料でエントリーしました。半導体を信じた自分
ナイス利確👏

大倉工業(4221) 100株 2761円買建 2747円売理 -1400円 

概要
合成樹脂フィルム大手。液晶向け光学フィルムなど成長。材料・付加価値品に注力。
業種
化学


大倉工、前期経常を13%上方修正、配当も15円増額


という材料でエントリーしましたが、



前年と比べると進捗率や、フリーCFが下がっていることから、もしかしたら株価が上がらない悪材料になってしまったのかもしれません(憶測ですが)
悔しいです😢

KOKUSAI(6525) 100株  3890円買建 3860円売理 -3000円

概要
半導体製造装置の開発や製造・販売、保守サービスなどを手掛ける。
業種
電気機器


ずっと狙っていた隠れ半導体銘柄の押し目を狙ってinしました
が、出来高がほぼない、5円幅はあまり明確な理由がないと爆損くらいますね😢

プラテンしてるところでさって利食いできてれば・・・

今後、この場面を思い出そうと思います。





本日の実現損益 -3200円
本日の含み損 -47350円

~今日の振り返り~

・次世代はダイヤモンド技術が到来?!ifです


明日はFOMCや決算リレーが始まりますm(_ _"m)

デイトレは判断力が命ですが、もちついてトレードをしていきましょう。

あと、22:00~からようつべでシンジさんとのコラボがあるので勉強してきます🙂

明日朝、また8時に逢いにきてね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
夜の勉強会は時間変更になります。

絶対に待ってるからね💞来ないと・・・(メンヘラ発動)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?