見出し画像

人間関係良くなる(2)トラに学ぶ

新年があけて、仕事が今日から始まったという方も多いと思います。
今年の干支はトラです。

人間関係がいまいちの方はトラに学ぶといいです。

pixabayより

トラに学ぶ

トラに学ぶって、そりゃあ、なんじゃい?
と思われる方もおられるでしょう。

早い話が「トラい」TRYということです。

私がここで、おやじギャクを書いているのもトラいです。

人間関係がいまいちの方って、今までやってきたことだけではダメ、なところがあります。なにか殻を破る必要があります。

無意識の自動運転をやめる

例えば人間関係がいまいちの人は、他人のジャッジをしてしまうところがあります。
そういう方は、あまりにもそれが「無意識」すぎて、「当たり前」すぎて。自分が「自動的に目が粗さがしモード」になってしまうということにも気がつかないんですね。

そういう人は今までとは違うことをしてみるといいです。

大きいことでなくてもいいです。
トラいTRYするのです。

例えば

  • 今まで着ていなかったトラ柄の服を着るとか

  • (今まで着たことのない色の服を着る)とか

  • 新しいアプリを入れて活用する、とか

  • 食べたことのない外国料理を食べてみる、とか
    どんな小さな冒険でもいいのです。

英文を書く(私の場合)

ちなみに私は「みんチャレ」(みんなでチャレンジ)というアプリを使用して、毎日数行でいいから英文を書いてみる、ということを正月から始めました。

最近、動画を作成する時、英文の字幕を付けることにしたので、英語の文章を作成するのに日ごろから慣れておくほうがいい、ので、「英作文の練習」と思ってトラいTRYしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?