見出し画像

落語絵本「井戸の茶わん」


「だんなも正直だねえ。こういう話はだいすきだ。」


落語絵本「井戸の茶わん」
川端誠
ロクリン社2023

(あらすじ)


くず屋の清平さんは、まがったことは大嫌い。
ある日、仏像を200文で預かった。
それを300文で買ったお侍さんがおりまして。
お侍さんが、仏像を磨いていると、
なんと50両の小判が!
くず屋を呼んで、小判を返すという。
自分が買ったのは仏像であって、小判ではないからと。
仏像の売り手の朴斎は、
小判の存在を知らずに手放したのだから、
わしには縁のない金だと言い張る。
その後どうなったのかな。


ゆりりんの息抜きえほん2024


(働き方改革 のゆりりんが、

息抜きに読んだえほんなどから
あれこれ思ったことを書いています。)


(目的)


愛知県図書館の新刊コーナーにあって、
落語絵本なら面白いに違いないと読んでみた。


(気づき)


正直者同士の話は面白い。


(TODO)


いろいろ嫌なこともあるけれど、

正気な商売をしていこうと思った。


それがいつか巡り巡って、

大きな幸せにつながるのだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?