見出し画像

絵本「じごくのそうべえ」

「はらはらするような つなわたりをして、見るひとのいのちを ちぢめたによって、じごくゆきじゃ。」


絵本「じごくのそうべえ」
作 たじまゆきひこ
桂米朝・上方落語・地獄八景より
童心社1978

(あらすじ)


軽業師のそうべえがうっかり綱から落ちて、
三途の川を渡り、閻魔様に地獄行きを告げられ、
地獄で鬼を懲らしめたりしているうちに。。。


ゆりりんの息抜きえほん2024


(働き方改革 のゆりりんが、

息抜きに読んだえほんなどから
あれこれ思ったことを書いています。)


(目的)


落語絵本は、たのしいはず。


(気づき)


地獄も楽しそうだな。

(TODO)


生き地獄を楽しもう。
きっといいことがありそうだ。
生きているうちも死んでからも。



「人手不足を嘆く前に、職場環境を整えませんか?」
ゆりりん社会保険労務士事務所
ゆりりん行政書士事務所
年中 月火木土8~18時
西垣裕里(ゆりりん)
特定社会保険労務士
特定行政書士
精神保健福祉士
年金アドバイザー
認定ラフターヨガコーチングコーチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?