見出し画像

桜・古墳・城・関所

「どうしても見たい桜がある。」
相方に付き合って、4月9日から一泊二日で福島へ行ってきた。

例のごとく茨城空港からのロングドライブ。
天気はといえば大雨強風という何ともひどいコンディション。誰かの行いが悪かったせいだ。


4月9日

三春町 滝桜

梅・桃・桜の花が一度に咲き 三つの春が同時に来ることからその名が ついたとされている三春町。
名前のとおり町のそこかしこに桜や花桃、梅の花に加えて菜の花が咲いていて、今の時期はとても美しい。いったことはないが桃仙郷とはこういう景色なのかと思った。それなのに雨空。これこそ「画竜点睛を欠く」だ。
さて、今が盛りの桜は河川敷や公園にはソメイヨシノの並木、家の庭先には枝垂桜、山には山桜とバラエティー豊かでそしてどれもきれいだ。

船引三春ICから案内看板に従って走り、駐車場へ。
こんな悪天候なのに結構見に来てる人がいる。福島県内はもとより湘南だったり仙台だったり。でも、さすがに「旭川」は私たち以外にはないだろう。
入場券を買って5分ほど坂を上った先に見えてきた桜。

まさに花をつけてしだれた枝が滝のようだ。桜色の滝。地元の方々が丹精込めて守ってくださっている、その桜を見るのに500円なんて安いものだ。
これでまだ5分咲きだというのだから、満開時はもっと華やかな桜色の滝が見られるのだろう。

バックが澄んだ青空だったら映えるのに

明るいうちの桜もよかったが、圧巻だったのは夜。

なんというかエロいんです、桜なのに

闇に浮かぶ桜色。息をのむほどの妖艶さ。余計な光がない分、枝垂れた枝の色が重なって日中よりも色の密度があがる。
自然が作り出し人間がほんの少し手助けをした、今の時期しか見られない芸術作品を見られたのは幸せだ。


開成山公園・開成山大神宮

郡山の宿にチェックインした後、日暮れまで時間があったので郡山市内を観光。
市内の桜の名所を検索すると、開成山公園がヒットしたので行ってみることに。

映画のシーンに出てきそう

桜のトンネル。
残念ながら、写真の並木は古木なので立ち入り禁止になっていた。
公園内はたくさんの桜。日本最古のソメイヨシノをはじめとして、約1300本ほどあるらしい。天気が良ければたくさんの人で賑わっていただろう。
公園を進むと開成山大神宮に到着。もちろん札幌の勝利を祈願した。


4月10日

大安場史跡公園

一夜明けると、前日の雨がウソだったかのような晴天。
桜といえばやっぱり城、城といえば桜。どっちでもいい。郡山周辺の城というと二本松と白河。両方は時間的に無理なので、二本松は諦めた。その代わりにあらかじめチェックしておいた大安場史跡公園に寄ることに。

奥側はもう少し高かったらしい

東北最大の前方後方墳。
「上っていいよ」というように階段が付いているので、ありがたく上ることに(意外ときつかった)。
古墳を見るたびに、よくもまあ重機もなしにこういうものを人力だけで作ったなと毎回思う。現代人に各種計器なし、重機なし、計算機なしで同じもの作れって言ったら果たして…


白河小峰城

白河といったら真っ先に浮かぶあの方。
「白河の清きに魚も住みかねて…」のあの方。だけど出てくる姿は安達祐実。
会津地方の城は戊辰戦争で大打撃を食らうのだけど、ここも同様で石垣しか残っていなかったのを復元した城(本丸三重櫓)。

城に桜は正解ですよね

城に行く前に、小峰城歴史館へ。建物自体はそう大きくはないが、しっかりした展示内容だった。

そしていよいよ登城。
ここでも目の前に石段という敵が立ちはだかる。城の石段て幅も高さも一定じゃないから、地味に足がダメージ食らうし息も上がる。毎回同じことをぶつくさ言うのに、やっぱり城見たら行きたくなる癖は厄介だ。城だけじゃなく古墳も同様に。
櫓の内部は戊辰戦争の折に撃ち込まれた銃弾の跡なども忠実に再現してあった。
それにしても、やっぱり木造で内部もきちんと復元された城はいい。板の感触とか滑って落ちそうになる急な階段とか。


白河の関

ここからみちのく

甲子園の優勝旗が白河の関を超えました」で有名な白河の関。
勿来の関と鼠ヶ関で東北三関というそうな。
三春に行くときお昼だからご飯食べようって勿来ICで降りたのに、なんでスルーしちゃったのかなぁ勿来の関…。また今度いつか機会があったら訪れてみよう。
史跡と示す石柱の奥は白川神社。
「白河の関」は和歌の歌枕になって登場するので、和歌をググってみたけれど知ってる歌がなかった。やっぱり「優勝旗が云々」で聞き覚えがあっただけだったか。
白河の関を抜けてあとは茨城空港まで。途中の栃木県那須町には前方後円墳がけっこうあった。周囲に堀がある奈良や大阪とは違って、周りは畑。古墳の上にだけに松が生え桜が咲いているシュールな風景だった。

今回は一泊二日だったが、見たいものがある地域間の距離が近かかった(北海道比)ので、思った以上に色々廻ることができて満足だった。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?