宙組千秋楽と不正利用未遂の話。

初めての投稿がこれでいいのか、という話ですが。

軽く自己紹介。
はる。と申します。宝塚歌劇団を愛する、所謂ヅカヲタでございます。

この夏、自分の中で一大ムーヴメントを引き起こした、
「宙組公演 シャーロック・ホームズ -The Game is afoot- /Deliceux -甘美なる巴里-」の感想とか、覚書みたいなのも書いていきたいんですけど、そうもいかない事情がありまして。

それはコレ。


千秋楽のチケットはご用意されなかったので、映画館のライブビューイングで観たんですが、終わって携帯のスイッチ入れたら、「注文を受付ました」という通知が。。

は い ??????

あのね、一言言わせてくれ。
つい数分前まで退団者見送ってたんですよ。自宅でライブ配信観てる訳じゃないんです。
携帯切ってたのに、どうやって注文しろと????

注文された時間観たら思いっきりショー観てる時間。

ていうか、

個人情報漏れてないか、これ??

●uさんこれ、ヤバいんとちゃいます??

大慌てで注文キャンセルしたので、大事には至らなかったんですけども。
Twitterでは焦ってたのもあって、「一括」で、って言ってしまったんですけど、よくよく見たら分割ですね、これ。

犯人に言いたいんですけど、
人の金でiPhone買おうとするな。自分の金で買え。


で、宙組の感想もそっちのけで必死に電話かけるも、

窓口どこやねん!!!!

請求関係でもポイント関連でもないし。
架空請求とかもあるし、こういう専用の窓口いるでしょ??

何でないの???

音声ガイダンスで

「繋がるまでに60分以上かかります」

と。。

ウソやろ………。。。
そんなに待たなあかんの……??(白目)


渋々待ちましたよ、いつ繋がるかわからんし。
日本橋でライブビューイング見たんですけど、歩いてる間に繋がるだろう、と思いながら待ってたんですけど、ほんとに全っっっっっっっっっっ然繋がらなくて。

あの、

私、日本橋から浅草まで歩いてました。。。


●uさんと浅草ら辺で漸く繋がって。

「あーこれ漏れてますね」

いや、そんな軽く言わんといてくれよ。
こっちはクレカが使われてるんじゃないか、とか気が気じゃないんですよ。

この日は繋がった時点で19時を既に回っていたので、とりあえずパスワードを一式変更して翌日の折り返し連絡を約束して終話。

件のiPhoneはキャンセルしたので届かない、と言ってもらえて安堵。

9/27(月)

仕事の休憩時間に連絡をもらう。

色々個人情報を確認してもらう。

お姉さん「昨日住所変更の履歴がありますけど、最近住所変更されました??」

へ???

引っ越ししたのは去年だし、引っ越ししてから住所変わってないぞ……。。(心の声)

電話口のお姉さんと一緒に確認しました。

どこや、ここ………。。

今住んでいるところの住所とも全く関係がありません。
ていうか、

私池袋なんて


人生で1回も住んだことないわwww


暇な時にどーせ、出鱈目な住所だろう、と思ってたら

ありましたわ。笑

私「この連絡先に載ってる電話番号、知らない番号なんですけど」


iPhoneとiPadの2回線持ちなんですけど、iPadの番号ですらない。

誰やねん!!??

住所と電話番号は正しいものに直してもらいました。

他に何か書き換えられてないか、確認。

私「1番上のメールアドレスは自分のやつなんですけど、知らないメールアドレスがあります」

うっわ、如何にも迷惑メールみたいなやつ。。

知らんぞ、こんなん。
お前、誰だ??

削除してもらいました。

他に連携とか、ログイン履歴を確認してもらい、
ログイン端末は全解除、連携も使ってないものや古いものは全解除。

いや、これすっごい大変やな…………。。

仕事の休憩時間60分しかないんですけど、大半これに消えました。

お姉さん「今からこの電話でクレジットカードの窓口に繋ぐこともできますが、どうされます??」

私「仕事の休憩時間終わるし、無理なんで、20時以降とかでも電話繋がります??」

お姉さん「窓口閉まるの早くて、18時までなんですよ」

早っっっっっっっっっっ!!!!!

せめて19時ぐらいまでやってくれんか??

定時でも無理ゲー。。(定時18時)


9/28(火)

3日目突入。
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ……。。

カード会社へ変な利用履歴がないかを確認してもらう。

支払いに使ってるカードがメイン使いしているカードではなく、携帯の支払いの為だけに使ってるカードだったので、変な利用履歴がないかを確認。

お姉さん「15万ほどの利用履歴は確認できませんねー」

とりあえずホッとしました。。

※近々更に加筆するかと思います。


今回はすぐに気付いたので、実害がなく未遂で済みましたが、実害が出ていたら、と思うとゾッとします。

●uの方には「知らずのうちにフィッシングサイトを踏んでたのではないか」と言われました。

自分ではそれなりに自衛しているものだと思ってましたが、めっちゃ甘いことを痛感させられました。

皆様、PWと連携の見直しは定期的に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?