見出し画像

離婚する前にしておきたいこと。

三姉妹のシングルマザー、ゆりこです。

私は三女の妊娠中に離婚を決意し、約1年後に離婚、それから6年経ちました。

先日、円満離婚を考えている方に、離婚時のことを聞かれることがあったので、振り返ってみようと思います。

最初に頭をよぎるのは、
離婚して生活できるかどうか
だと思います。

私は当時は仕事もあり、養育費をもらう前提では暮らしていけるのではないか、と思いました。
仕事の確保(収入の確保)は、ある程度見通しが立ってないといけないと思います。

住まいはどうするのか

私は最初、実家に戻ろうと思っていたので、転校・転園は必須。習い事もすべて辞めることになると、子どもたちに伝えました。

長女は、
「転校するのはいいけど、習い事は辞めたくない」
二女は、
「引越しも転園してもいい」
との返事。

長女の習い事(この時は3つ)への情熱に負け、そんなに言うんだったら、と、習い事を続けられるように考えました。
近隣の学区への引っ越しでしたので、転校はしましたが、習い事はそのまま、そして苗字もそのままにすることに決めました。

子どもの意見も大切ですが、そのために自分自身に大きな負担がかかる場合もあるので、よく相談したほうが良いかと思います。

苗字をどうするか

苗字をそのままにしたことは、今でも、旧姓に戻したほうが良かったのか悩みます。
子どもが赤ちゃんだったら、旧姓に戻していたと思います。
実際、私は仕事の時は未だに旧姓で呼ばれるので、戻したほうが生きやすかったのではないかとも思います。

公正証書を必ず作る

必ずやっておいたほうがいいのは、離婚前に公正証書を作ることです。
毎月養育費を支払うことも細かく、何年何月まで、月々いくらか、などと決めます。
一般的には20歳まで、もしくは大学卒業時まで、払う約束をしてもらいます。

不貞行為があった場合の慰謝料や
生活費の不払いがあった場合は、
返済額を何年何月〜何年何月まで合計〇〇円などと、具体的に記載します。

この公正証書はないと(ある場合もですが)、全く支払いのない方もいるようですので、とても面倒ですが、頑張って詳細に決めておいたほうが良いです。

学資保険や生命保険の名義変更

もし保険に入っていた場合、受取人を元夫にされている方も多いと思います。離婚後、受取人の変更をする場合は、元夫の委任状や本人確認書類の原本が必要だったり、面倒な手続きになりますので(保険にもよりますが)、離婚前にしたほうがいいと思います。

携帯電話のファミリープラン

どうして携帯電話のプラン変更は、あんなに複雑なのでしょうか?
私は離婚後も数年、携帯電話代を払っていただいていましたが、いざ、ファミリープランを外すとなると、何度もショップに出向いたり、郵便のやり取りをしないといけなかったり、その度に
「離婚したのでファミ割じゃなくなった」
などと自分で話さないといけなくて、苦痛でした。
最初から別々にされていたほうが良いかと思います。

子どもを預かってもらえる場所

現在はコロナ禍で、簡単に預かってもらえなくなっているのが現状ではないでしょうか。
私は離婚時はコロナ禍ではありませんが、複数の預かってもらえる場所に登録をしていました。
実家や義理の実家(もう他人なのですが)、
ママ友さんのお家、友人宅、乳児を預かってくれる施設、病後児を預かってくれる施設、近所の学童保育、ショートステイ施設…。
いろいろな場面を想定して、施設への登録手続きをして、困った時に駆け込める場所をたくさん確保しました。

実際、三女が溶連菌になっちゃったけど仕事休めないとか、子どもが小さいうちは一晩で体調も変わりますので、大変だと思います。
何かあった時のために、「何かあったらここに行ける」という場所があると、とても心強いかと思います。

どうにかなるさ!の精神

離婚して6年経って、あんなに不安だったシングルマザー生活も、どうにかなっているのが事実です。
母子家庭の児童扶養手当やひとり親医療費助成金制度など、いただける手当はありがたくいただき、実家や友人からの援助もありがたく頂戴して生活をやりくりしています。

決して豊かな生活ではありませんが、にっこり笑って三姉妹の成長を見守る生活ができることに感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?