葡萄の葉 と 植物が緑な理由
こんにちは!!
バンドルダイを基軸に、
天然染めを色々と実験している きくちゆり です!
さて、今回ご紹介するDYEは、
高知県の果樹園をご家族で営む、
素敵な農家さんからお裾分け頂いた
【葡萄の葉】です♡
葡萄の葉で染めてみたい!
そして、
昔イギリスで食べた、忘れられないトルコ料理がある!
あの、葡萄の葉包みの料理作ってみたい!!
ということで、相談してみたら、
すぐにお裾分けくださいました!!
ありがとうございます!
1連の流れは、インスタグラムでリールにしてみました。
葡萄の葉包みのレシピは、こちらを参考にしました!
夏前の葉っぱが良いということでしたが、夏の始まりの葉っぱを使いました。
葉がちょっと固かったような気もしましたが、じゅうぶんにとっても美味しかったです
このお料理を作りたい!というか、また食べたい!
と長年想っていたので,日本で作れて、本当に嬉しいです!
しかも大好きなお友達の手塩にかけた葡萄の葉!
また来年も作りたいです!
さて、バンドルダイの方はこんな感じに染まりました!
葉っぱの根元の切り口が、まあるく染まるのは、致し方ないことなのですが、
この、なんだかポワンと丸い染まりが、妖精でも居るみたいで大好きです!笑
新芽の先端の方に行けば行くほど、色素が濃くなるようです。
植物染色で色が出る植物の成分は、【タンニン】とよく言われますが、
それだけじゃなく、様々な成分がそれぞれの植物の中で発揮してくれているのですね。
最近、そんなこともちょっと勉強してみたりしてます。
【植物が効率的に太陽の光を吸収するには、黒色がベストなのに、、緑色なのは、人間を視覚からも癒すため】
なんてロマンチックな話を聞いたことありますが、
成分の役割などをちょっと知っていくと、
太陽の光から身を守りながら、光も取り入れるのに適したのが、【緑色】ということらしいです。
緑色の成分がなければ、すぐに枯れちゃうんだって。。
なんにせよ、緑という色は、ほっと安心させてくれますね!
地球のお恵み、ありがとう〜!
dye!dye!
\\\\\\\\\\\\\
きくちゆり
profile
刺繍や革でモノヅクリをしていますが、
2020年より、染め(草木染め&バンドルダイ) にハマり、日々実験してます。
こちらのnoteに記録しております。
自然豊かな高知県在住。
京都生まれ、兵庫県西宮市育ち。
FB
https://www.facebook.com/haibi.haibi
IGやってます
https://instagram.com/haibi_textilework
普段のモノヅクリも活動中です
https://haibi.official.ec/