見出し画像

How to use エコラップーお弁当

こんにちは♪

今日は毎日のお弁当にも便利なエコラップのアイデアについてご紹介したいと思います!

おにぎり

画像1

エコラップで包むと本当においしそうに見えるおにぎり!!笑
抗菌作用もあるので、ランチの定番、おにぎりにもエコラップはピッタリなんです^^

注意していただきたいのは、エコラップは熱に弱いということ。
必ず冷ましてから包んであげてくださいね!
(ちなみに、プラスチックラップで包むときにも冷ましてから包んであげないと、環境ホルモンまみれのおにぎりができてしまいます><)

サンドイッチ

画像2

子どものランチにもピッタリなサンドイッチも、エコラップで包めばかわいさ倍増!
食べるときに手も汚れません♪

画像3

みためも華やか~!
といっても、我が家はまだ2歳児なので、こんなおしゃれには包んでいません。笑

画像4

小さな子でも食べやすいように四角に切ったサンドイッチ
そのままシンプルに包んじゃいます!

画像5

はい、簡単♪
食べ終わったら、ペタンコにして持って帰りましょう^^

画像6

ちなみにサンドイッチの中身はピーナッツバターとヘーゼルナッツのチョコレートスプレッドでした!
どちらもオーガニックで余計な添加物や味付けがないので、甘すぎず辛すぎずなテイスト^^

画像7

そして、広げてそのままお皿代わりになるのもエコラップのおすすめポイントです^^

お弁当の仕切り

すみません、写真がありませんが^^;
ミニサイズのエコラップは、お弁当の仕切りお弁当カップにしても重宝します!
使うときには、油ものやべたつく汚れがひどいおかずへの使用は避けるのがポイントです。

毎日のランチにもピッタリなエコラップ。
みためもとっても可愛いのでランチタイムも楽しくなります^^
ぜひあなたらしいアイデアで使ってみてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?