見出し画像

アートの魅力

これは、今朝の出来事で。

アートの力ってすごい!そんなふうに感じたよ、ってお話。


私にとって、大好きで大切な人、ゆずちゃん。

ゆずちゃんはイラストを描いたり、アルコールインクアートや、レジンを使用した作品のアーティスト。


最近のゆずちゃんは、Twitter上でお題をつけて作品の紹介をしています。


私はその作品を見るのが楽しみで。


今朝もゆずちゃんのツイートで流れてくる作品を

「素敵だな」

と思いながら眺めていました。


お題は、悲しみ、怒り、愛おしさ…


「アートって凄いな」

「それぞれの感情が作品に現れるものなんだな」

そう感じながら。


・・・こんな気持ちで眺めていたら、ふいに不思議なことが起こりました。


画面をスクロールし、順に見ていたら、ある作品の所で私の手はとまったのです。

その作品に心を奪われ、そして、次の瞬間に涙が溢れてきました。



その作品の名は『嫉妬』



なぜ涙が溢れるのか、理由は分からなかった。

理由は分からなかったけれど、流れてくる涙に対して感動したりして。



「どうして涙が溢れるのかな?」

ただ、そんな気持ちで眺めました。




・・・今起こった現象を不思議に思った私は、少し落ち着いたところで、このことを彼女に伝えました。

そして、私の気持ちを読み、それに対して返ってきた彼女の答えは、想像すらできなかったものでした。


ゆずちゃんの言葉をそのまま載せることはできませんが、要約して伝えるとしたら、こんな内容。


『「嫉妬」の作品は、ゆりちゃん(私の事)のツイートに向けてのアンサーという気持ちで描きました』



・・・この答えを見てとても驚きました!

 


「作品に込められたゆずちゃんの思いが、私に伝わってきた!」


私はとても嬉しくなり、さらに感動したのです。


こんなこと、私にとって初めての経験だったから。


素敵だと思いませんか?


だって、作品を通して思いが伝わるなんて。

こんな経験、なかなか出来ません。


このように、私は彼女の作品を通してとっても貴重な経験をしました。


アートの魅力ってすごいですね。


ありがとう、ゆずちゃん。

これからも私を驚かせてね。

楽しみにしてるから。



追記
ゆずちゃん(ゆずたさん)のTwitterプロフィールに、活動内容のわかるリンク集があります。ぜひ、ご覧下さい。
今回感動した『嫉妬』のツイートはこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?