見出し画像

【Work】仕事ができる人とは。

こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野有梨亜です。

自分で言うのはなんなのですが、
「仕事できる人」って、よく言われます笑。

それはなぜか、一緒に仕事したことないだろって人にも、そう言って紹介されたりします。

ただ、実際のところ、
特段、仕事ができるわけではないんです。
できないわけではないんですけど、器用ではない(笑)
これは、一緒に仕事してる、本当に仕事ができる人には、わかるんだろうな〜

仕事をしていて、
「この人とんでもなく優秀!」
「頭いい!」
「のみこみがはやい!」
「発想がすごい!」
って人、いるじゃないですか。

そういう人たち、これまでもたっくさん見てきました。
今もありがたいことに、そういう優秀な人に囲まれて仕事してます。

そしてそして、繰り返しますが、
わたしは、決してそういうタイプではないのです笑。

正直、そういう人たちを片目に、
くそうって思いながら、
いいなぁって思いながら、
体力と根性論で、なんとか仕事してるタイプです。

でもそれでも、
「仕事できる人」レッテル貼られるのは、なんでなんだろうな〜と考えると、
意識してきたことが、一つあります。それは、

反応の速さ


新卒で入った1社目の会社で、1年目ながらにかなりのタスク量を振られていた私は
とにかくキャパオーバーで、日々いっぱいいっぱいでした。

そんな中、大尊敬する営業の先輩に、一つだけ言われたことが
「反応は責任」
ということ。

メールは見た瞬間に返せ。
電話には必ず出ろ。出れなかったらすぐ折り返せ。

メール見ているよ、あなたからの仕事を認識しているよ、
ちゃんと進めてるよ。

「自分は、ここにいるよ」
「あなたの役に立つために、なんでもやるよ」

すぐに答えられなくてもいい。
1年目で経験値がなくてもいい。
自分の存在は、自分でアピールしろ。

1年目で、専門用語も全く分からず、
1本のメールを返信するのにも、いろんな調べ物をしながら、数時間かける必要があったわたしにとって、

「まずは反応」というのは、
あまりにも簡単で、単純で、でも大切なことで、
時には、正しい答えを返すこと以上に、信頼を勝ち得る手段なのだなと気付いた時は、目からウロコだったものです。

今でも、完璧ではなく、できないこともよくありますが、
どこまで仕事の幅が広がっても、
そういう「誰でもできる大切なこと」を忘れないようにしようと、思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?