見出し画像

ログアウト

嫌なことがあるとどうなりますか。
私は、急激に眠くなるタイプ。起こったことの負荷に耐えきれないので、脳内が寝て逃げようとします。

その場ですぐ寝て、起きて考えられれば比較的立ち直るときもあるので、効率的な乗り越え方ではありますが、ショックが大きいと何日かほぼ寝たきりになるし、先日はショックな出来事を知ったときに自転車に乗っていたので、普通に事故りそうになりました。リスク高い。

メンタルが太い太いと言われることの多い私ですが、逃げ方が極端なだけで許容量は普通だと思います。

話したりして解消するのはよくあることです。私も配偶者に愚痴は聞いてもらいますが、どちらかというと、ショックな出来事に対する自分にショックというか、ああこうしていたら良かったのかな、どうしたらこんなにショックを受けることにならなかったんだろう…

と、過去のしょーーーもないことに悔いてしまうので、吐き出してもなかなか精神的に苦しいことがあとからあとから溢れてきたりもします。

無理にポジティブになるのもあまり体に良さそうではないので、そんな日は低空飛行で。生きていればまた、いいこともあるかもしれない。


2020.06.18.