マガジンのカバー画像

Essay

74
運営しているクリエイター

#現代文

読み書きができる、ということ

現代文のテストで、気持ちを問われる出題に困惑したことはありませんか。 そう、よくある「書いてあることの気持ちなんか書いたやつにしかわからないだろう?」という誤解です。 誤解と書きました。 そもそも出題の意図を、勘違いしているのです。これは、書いた人の気持ちを察しろという意味ではありません。指定された部分で「書いてあることだけを読み取る、書いてないことを勝手に推測しない」訓練なのです。 その訓練が何故必要なのかは、後述します。まず一問、解いてみましょう。 つまり自分には