見出し画像

息子の体格とプール


つらつらと書いています
一応見出し

  1. 姉のひとこと

  2. 水泳に関してなるほどなと思うブログ

  3. 息子の体格…勝手な希望

  4. 昨日はじいじと初プール

  5. 娘について

  6. プールについての過去記事

  7. 今後の展望

  8. 同じタグ付けで気になったnoteなど





姉のひとこと

長姉が珍しく息子を抱っこして、
あれ?結構からだがっしりしてるね

姉のひざまくらで寝てます
この写真すき
有り難いです


言われて初めて、確かにそうかも?
プール効果か?と思いました
毎日見て触ってるから気付かなかったー
プールをやめてしばらくして、運動不足からか むちむち太り出していたので、それもあるかもですが…
(通っている頃は最大週3で行っていました)
産後プール解禁して、最近は週1は行きたいなぁと思っています

水泳に関してなるほどなと思うブログ

プールへ行くと、帰りの車の運転中、足がスーっとして気持ちいいなーと思っていたのですが
以下のブログを見てなるほどと思いました

プールにたつと、足の方に水圧がかかるため、血液を心臓へ押し戻す力が働きます。足へ行った血液を戻す圧力が小さくて済むので、プールに入るだけで心拍数、血圧が下がります。足のむくみも楽楽解消です。

上記ブログ

科学的な効果について書かれていて、他の文も勉強になります

息子の体格…勝手な希望

男の子の水泳体型はめっちゃカッコいいと個人的には思うので、息子もこのまますくすく育ってくれたら嬉しい

しばらくは息子、市民プール週1は続けていこう
泳ぎ方習いたいといったら、市民プールの水泳教室かスイミングスクールに通ってもらおう
まずは体力作りと、楽しい泳ぎの記憶になったら良いなと思っています

昨日はじいじと初プール


仕事後、公園行くなら一緒に行こうか?と言ってくれたので
それならばと、前から一緒に行きたかったプールに同伴してもらいました

600円のしあわせ
市民プールありがとう

娘について

娘は今は2か月でお留守番だけど、しばらくしたらベビースイミングが出来る月齢になるので
こちらもまたチャレンジしたい
3月にベビースイミングの体験に行きたいです

姉に、プールよく一緒に入るね。嫌がる母親多いよ と言われたけど、私は一緒に入るのが好きなので…
むしろ私のプール好きに付き合ってもらってる感じかもしれません

娘もお風呂が好きで、水で泣いたことは一度もないからきっとプールを楽しめると思います✨

市民プールデビューはまだまだ先かな…
楽しみです

プールについての過去記事

今後の展望


別に水泳選手になって欲しい訳ではなく 体力のあるひとになって欲しいなと思っているだけです
何事にも、体力は基本なので…
そしてとにかく泳いでる息子が、可愛い😍
普段見れない可愛い姿を見て欲しくて、おじいちゃんをプールに誘いました
今を楽しみながら、それが未来のためになれば何よりと思っています

同じタグ付けで気になったnoteなど

♯市民プール万歳より

見たい‼️
unextで見てみます

わくわく

観ました


プールでgoも素敵でした
とりあえず地元の市民プールで満足してますが、いずれ活用したい
地元の市民プールの記載が全然充実してなかったので、記載に貢献したい(ちょっとずつ)

♯2歳11ヶ月より

七田式ドリル、聞いたことある
面白そう〜無料資料請求してみました😃
でも年少になる今年度はz会にしました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?