Yuri Kitani

民謡ボイストレーナー(歌手は休業中)手芸作家✨kimonoリメイク❤️俳句✳️漢方🌸猫🦋三…

Yuri Kitani

民謡ボイストレーナー(歌手は休業中)手芸作家✨kimonoリメイク❤️俳句✳️漢方🌸猫🦋三味線❤️しの笛✨涙も歓喜も苦しみも全ては自分が最も大切なものを探すためのヒント✨様々な過去は全て宝物にして笑って生きなくちゃ☺️心から尊敬できる人に出会いたい✨自分の手で何かを作り出すのが好き❤️

ストア

  • 商品の画像

    F45とっておき着物リメイク古布❣️素材色々17×25〜30cm 27種

    ご覧頂きありがとうございます! 訳もなく生地が好きです! 自宅は倉庫状態ですがどれも 可愛い子どものように愛してしまいます (〃ω〃)♡ こちらは状態の良い着物を解き洗いし 作品にした後の残ったハギレを集めました。 風合いのある様々な種類の生地をを揃え 着物生地を愛する方へ小さな小さな宝物として お届けしています。 着物は作る人達が手間をかけ心をかけ 残してくれた素晴らしい文化で、 長い歴史をかけて今の形になりました。 その存在感は唯一無二です! 是非パッチワークやお人形作り、洋服のアレンジ 小物作りなどに是非ご利用くださいませ♡ ◇サイズ◇ 17×25〜30cm 27種 ◇素材◇ 正絹  ちりめん りんず つむぎ など ※どなた様にもおまけをおつけしております。 ◇ご注意◇ 尚、素材はなるべく良い状態のものを選んでいますが古い着物生地ですので、多少の汚れや針穴、ほつれ、折れ線、しわ、色褪せ、虫食い保管臭などがございます。 アンティークや銘仙の場合は古さを風合いとして利用しています。 そちらをご理解頂ける方のみお申し込みをお願い出来ましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします!
    1,500円
    KOINEKO-46RP'S GALLERY
  • 商品の画像

    em387着物リメイク用✨紬の古布✨手のひらサイズ

    ご覧いただきありがとうございます! 子どもの頃から着物や生地に親しみ ここ数年は着物リメイクを楽しんでいます。 作品を作った後のあまり布ですが 着物生地ですは経年しても輝きが失せません。 小物作りや洋服のアレンジ お人形の衣装などに是非 お使い下さいませ。 ◇素材◇ 正絹  ◇サイズ◇ 手のひらがのるサイズ 17*17cmくらい 35種 ※おまけをおつけいたします。
    1,450円
    KOINEKO-46RP'S GALLERY
  • 商品の画像

    SP56 伝統のkimono古布✨紬38種 17×25cm

    こちらは状態の良い新古品反物や リサイクル着物を丁寧にメンテナンスして 生地に戻したものです。 どの生地も伝統の紋様が大変美しく 日本らしさの溢れる貴重な古布です。 SDGsが提唱される昨今 古いものを廃棄をせずに生まれ変わらせて 新しいものへと形を変えていくことの 大切さをこの着物生地で感じて頂けると 幸いです。 小物作りや洋服作りのアレンジ パッチワークなどへ是非 ご活用くださいませ。 ◇素材◇ 正絹 一部交織 ◇サイズ◇ 17×25cm
    2,222円
    KOINEKO-46RP'S GALLERY

記事一覧

民謡初心者💔難民と化す。。。。

私のストアカページで不思議な現象が起きている ここのところ 悩める民謡初心者の方が次々と レッスンの予約をしてくるのです ある生徒さんの話〜少し前から三味線を習い…

Yuri Kitani
2週間前
3

途方に暮れても。。

いよいよ息子の受験がせまってきた そしてその後に控えるのは 私が独身に戻るという大イベントだ ちょっと考えただけでも途方に暮れてしまう。。 この一年 何度途方に暮…

Yuri Kitani
6か月前
3

絵を描いた!

描けない人が絵を描いた! たったの1時間で2枚も描いた! いつもはこちらが先生として登場していたストアカだけれど、、、 今日は何と私が生徒、笑 たったの1時間で2枚…

Yuri Kitani
1年前
1

2022いちばんのありがとう!ヤクルトスワローズ優勝でまさかの3万回再生突破の民謡「東京音頭」

ソーラン節の次は何の曲にしようかなぁ。。 もうすぐ夏だからなぁ。。みんなが知っている曲が良いに決まっている♡ この東京音頭に決めたのはそれだけの理由なのに^^* …

Yuri Kitani
1年前
3

どうしちゃったの子どもたち。。?その鉛筆の持ち方は。。。

今月から思い切って踏み出した新しい一歩は 子どもたちのいる場所✨ ルール上詳しくは書けないけれど 私のような新米でも先生と呼んでもらえる賑やかな場所だ^^* ゆり…

Yuri Kitani
1年前
1

何かと不器用な私が手芸作家を名乗るまで

子どもの頃の夢は「手芸屋さんを開くこと」 手縫いの針を持ちフェルトのマスコットを作り始めたのは 小学一年生の頃だったかな 本や材料を買ってもらい好きなマスコットの…

Yuri Kitani
1年前
6

新しい扉を開けた日に見つかった大切なペンダント✨

三年以上探していたピンクオパールのペンダントが 今朝古いバッグのポケットから見つかった✨ もう見つからないのかもしれないと思いながらも どうしても逢いたかったこの…

Yuri Kitani
1年前
6

民謡初心者💔難民と化す。。。。

私のストアカページで不思議な現象が起きている ここのところ 悩める民謡初心者の方が次々と レッスンの予約をしてくるのです ある生徒さんの話〜少し前から三味線を習い始めたが 「せっかくだから歌も歌いましょうよ」と先生に言われて なんとなく皆と一緒に歌っていますが 上手に歌っている気がしません。。。 先生は真似をすればいいよと言ったり うんうん、それでいいよと言ったきり 全然教えてくれなくて どうやって歌っていいかわかりません、涙 7月に大会で一人で歌うことになってます、

途方に暮れても。。

いよいよ息子の受験がせまってきた そしてその後に控えるのは 私が独身に戻るという大イベントだ ちょっと考えただけでも途方に暮れてしまう。。 この一年 何度途方に暮れただろうか 息をするのもやっとな私だった。。 その度に見上げたのはこの青空だ 人生には時としてレンガで頭をぶん殴られるようなひどいことも 起こるものなのです。 それでも信念を放り投げてはいけない。 スティーブ・ジョブズ 最近この人の演説をYouTubeで見返した時に あぁ、そうだよね、、そうなんだよ

絵を描いた!

描けない人が絵を描いた! たったの1時間で2枚も描いた! いつもはこちらが先生として登場していたストアカだけれど、、、 今日は何と私が生徒、笑 たったの1時間で2枚も描けるなんてびっくらポン ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 子どもの頃は毎日少女漫画風の横顔を描いていた私。。 髪をなびかせてから肩や腕、身体を描いた途端に! あれれ? バランスがまずい。。 結局いつもへんてこりんな絵になっていた。 絵を描きたい気持ちはいっぱいなのに 何をどう描いて良い

再生

2022いちばんのありがとう!ヤクルトスワローズ優勝でまさかの3万回再生突破の民謡「東京音頭」

ソーラン節の次は何の曲にしようかなぁ。。 もうすぐ夏だからなぁ。。みんなが知っている曲が良いに決まっている♡ この東京音頭に決めたのはそれだけの理由なのに^^* YouTubeにアップしたその日からまさかまさか! 毎日数百回の再生回数を記録するではありませんか! そうか!この曲はヤクルトスワローズの応援歌だった〜! 嬉しびっくり無名の民謡歌手の歌を野球ファンの皆様がじゃんじゃん聴いてくださっている。 これはもう奇跡でしたね。笑 とうとうプロ野球のシーズンが終わるまでの数ヶ月の間になんと3万回再生を打ち出してしまったのです! ヤクルト様♡村神様♡東京音頭様♡ 来年もまたこの曲が沢山の人々に聴いて頂けるように願っています♡ 「木谷有里の東京音頭」を聴いてくださった皆様ありがとうございました!

どうしちゃったの子どもたち。。?その鉛筆の持ち方は。。。

今月から思い切って踏み出した新しい一歩は 子どもたちのいる場所✨ ルール上詳しくは書けないけれど 私のような新米でも先生と呼んでもらえる賑やかな場所だ^^* ゆり先生〜❤️ 今日も何度も呼んでもらったな しかししか〜し。。汗 初日に一番驚いたのがタイトルにもあるように 子どもたちの鉛筆の持ち方があまりにも奇妙で。。。。 こりゃまいった(+ 。+) グー持ちはもはや普通の域と思えるほど 持ち方がおかしいし多種多様だ。。 え? 親は知ってるよね? 先生は直さない? こん

何かと不器用な私が手芸作家を名乗るまで

子どもの頃の夢は「手芸屋さんを開くこと」 手縫いの針を持ちフェルトのマスコットを作り始めたのは 小学一年生の頃だったかな 本や材料を買ってもらい好きなマスコットの完成を夢見てチクチク。。 しかし出来上がったものは本の中の見本とは比べものにならないほど 酷い出来 ^^: その違いの大きさに幼いながらもかなりの衝撃とショックを受けたのに 何故かな。。 ハンドメイドへの愛が止むことはなく出来の悪い作品を生みながらも どうにかならないかと何度も作り続けていた。。 あぁ。。 たま

新しい扉を開けた日に見つかった大切なペンダント✨

三年以上探していたピンクオパールのペンダントが 今朝古いバッグのポケットから見つかった✨ もう見つからないのかもしれないと思いながらも どうしても逢いたかったこのペンダントが 今日私の手元に戻ってきたことが本当に嬉しい❤️ 今日は私が新しい扉を開ける日だったから。。 私は今日から子どもの教育に関わる職場に通い始めたのです。。 ずいぶん悩んだけれど一歩進みましたよ✨ このペンダントは東日本大震災の日に流れてしまった 二番目の赤ちゃんの身代わりのペンダント✨ 私のお腹に