マガジンのカバー画像

わたしごと

80
日々の気づき・学び・思考
¥500
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

≪わたしごと19≫丁寧に生きる

丁寧に生きる人でありたいと思っている。 こころを留めて観ること、些細な点と点をつなげるこ…

100
yuri
4年前

≪わたしごと18≫素材を理解する事

私は工芸をやってきたのだけれども、手を使って素材と対話する事は、最高に面白い。 素材と"…

100
yuri
4年前
3

≪わたしごと17≫こころの豊かさ

豊かなこころを育てると言うけれど、豊かなこころ,それって何か? 豊かでないこころは、では…

100
yuri
4年前
3

≪わたしごと16≫ロンドンの地下鉄の職員さん

ロンドンの地下鉄の職員さんは、結構バラエティーに富んでいて、個性的な人たちがいたりする。…

100
yuri
4年前

≪わたしごと15≫歴史を編み込む

最近、マインドマッピングツールを使って、私の気になる事を一つに全部載せた、歴史タイムライ…

100
yuri
4年前

≪わたしごと14≫わくわくしない人生、、でいいのか?

みんながわくわくを持続して、好奇心から生まれた疑問を考え続けられる技術をそれぞれに工夫し…

100
yuri
4年前
4

≪わたしごと13≫個人という事について

フィンランドの教育に詳しい方のウェビナーに、先日参加した。 フィンランドでは、中学生の間にだいたい自分はどんな道に進みたいか決めるらしい。早いなぁと思ったけれど、自分は何をして貢献して生きていきたいかが軸となっている事は、すばらしいなと思った。 個人、個性というと、確固たる自分とか、他と引き離した自分を考えがちだけれども、コミュニティーにおける自己の可能性 ー誰もが得意で好きなものがあり、それを貢献できる能力を持ち合わせているー の前提に立つと、もっと柔らかい個人になる気

¥100

≪わたしごと12≫侘び寂び

侘び寂びってなにか。なにか直感でわかっているような気もするし、掴もうとするとするりと逃げ…

100
yuri
4年前
2

≪わたしごと11≫アートx保存修復xハンズオン

前回ハンズオンのことを書いたのだけれども、そのハンズオンと保存修復とアート制作が関連付い…

100
yuri
4年前
5

≪わたしごと10≫ハンズ・オン

ロンドンにホーニマン・ミュージアムという民族学博物館があって、そこにはハンズオンベースと…

100
yuri
4年前
4

≪わたしごと9≫日本とつきあうこと

日本人は日本が好きではない。そういう人が多い。日本を海外に紹介する前に、日本人は日本の事…

100
yuri
4年前
4

≪わたしごと8≫生きる力について

お金は無くても生きて行かれる可能性はあるけれど、生きる力が無くなったら生きて行くのは難し…

100
yuri
4年前
3

≪わたしごと7≫好きな事をみつけるということ

好きな事を仕事にしようと言われるけれど、好きな事自体が何なのか分からない、という人は多い…

100
yuri
4年前
4

≪わたしごと6≫Becauseについて

こちらのこどもは一言云った後、because を付ける習慣がある。大人もこどもが何か云った後、Why do you say so?と聞く。 理由付けは結構大事だ。どうしてそう言えるのか、小さな事でも意識的でいれば、自分は何を感じる人なのか客観的に構築できる。

¥100