見出し画像

093_7/16 見知らぬ人の回答

Twitterで二択の質問をつぶやいたら、思いがけず回答してくれる人がいた。自分の思いが詰まってそうな回答に意見が偏って、背中押してもらっただけやーんってなった。でも、誰がつぶやきを見て、答えてくれているのかはわからなかった。そういうものか…。

あぁいう質問系って、答えやすい質問しないと誰からも返ってこないから、特定の誰かに向けた質問にした方がいいんだろうなぁ。自分に聞かれてるかなって思わせる表現が必要。

で、その質問の結末としては、まだ結論は出ていないけど、8人中たった1人が回答してくれた結果が良さそう。ついつい目先の状況をどうにかしようとしたり、焦ってしまうけど、大局観を持つことがどれだけ大事か…最近つくづく痛感。

食事療法以降、坂道を転がるように前代未聞の不調に苛まれたけど、選んだ素材が悪かったようで、コンボのように私を襲っていた模様。ここから回復しますように。原因がわかってよかった。症状が出ないようになりたいから、本気出そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?