見出し画像

101_7/30 毎日何をしたかが証

400字で考えをまとめる機会があって、いつ何を試されるか、こういう咄嗟な時は、毎日の積み重ねが試されるんだなーーーと痛感した。

それはやっぱり予測できる「来るべき時」があるなら、そこに向かって必要な準備をするべきだ。あーあの人はきっと自信満々にこういうことを書いたんだろうな、なんて思った。

ただ、私は先を決めていなかったなりに、こうしてnoteを書いてきたことがとても自信になった。結局曖昧に書き連ねていたけれど、そういえばこのテーマは一度書いた気がする(考えをまとめたことがある!)とか、ボリュームはこのくらいかも、と考えがまとまった。

できれば今後はザーーっとパソコンで起承転結や、論文のようにまとめてみるとか、テーマを絞るとか出来たらいいんだと思う。経験や知識をまとめられるというのは、すごく大事なこと。だって何考えてるかなんて、言わないとわからない。近年の私は、特にまっさらだと思う。自分のコミュニケーションを見ていて思う。

この年齢や年次ならこのくらい出来た方がいい、とか、今回のテキストはそういう話じゃない、とか、まぁあるんだと思う、標準やそれを超える「基準」の世界が。

でも今気づいたんだから。

今からやるしかないね〜がんばりましょう。

意外とがんばりたいんだなぁ、おもしろい。


ようやく追いかけNiZi Project視聴中で、2,3ヶ月でパワーアップしてくる若い子たちに圧倒されている。

これを見ている場合かいな、と突っ込む自分ありつつ、何かすごく大切なものをこれから教わるような気がしている…!

ジャニーズしかり、アイドルやアーティストは、たまに裏側を見せてくれるから、想像以上の努力が光ってることを教えてくれるんだよなぁ〜うう、凡人の大人、老人になるまでに光らせましょう。そうしましょう。

30代にして、光りたい願望あり。笑

(サムネイル、キューブっぽい。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?