見出し画像

時には、犬、猫になろう😁

ワクワク様😁です〜

犬が飼いたい……散歩は毎日行くから…

なんて言っておいて……ほぼほぼご両親が散歩に行っているという状態のところ……

おはようございます😁

お父さん…お母さん

毎日のお散歩 お疲れ様です😁


先日……我が家(大分)にいる佐助君(柴犬)を見ていて思うことがあります。
 
 それは、犬🐶だなぁということ😁

いやいや

当たり前ですやん

というツッコミありがとうございます😁
 
 
 佐助君を見ていて思うこと

それは、

自分を優先させているということ
 
 
僕たちって、
 
 
組織(チーム、会社)に所属していたりすると、
 
その上司、先輩、仲間がちょっと嫌だったりしても、生活(今後)のことを考えたら、
 
自分を押し殺して、その上司、先輩、仲間に我慢したりすることもあるのかもしれないけど、(我慢がいけないってことではなく…)
 
 佐助君にはそういう我慢ってものが全くない、、、笑
 

 例えば、
 
 うちの佐助君は寝たい時に寝たい場所

で好きな体制で寝るし😴

大切なところ丸出し😁

もちろん好きなだけ……寝ています……
 (さんぽって言えば、飛び起きます😁)

 また…散歩の時などは……

新しい匂いを求めてクンクン、クンクンとどこへでも連れて行ってくれます……

(リードを離したら帰って来ません😁)

自分が散歩に行きたければ、ひたすらアイコンタクトからの前足パンチの押収……
 
 間違っても、
 
 僕たちにキレてしまって、ご飯をもらえなくなったら嫌だから、今日の散歩は『我慢』しとこう
 
 みたいな気持ちを微塵も見せることはありません😁
 
 また……自分が嫌だったら、
 
 自分の損得なんか関係なく「嫌」を主張してきます。。苦笑

掃除機が『嫌い』みたいで 掃除機に向かって

👹鬼くっそ吠えまくります😁
 
 
 こういうふうに、
 
自分の気持ちをストレートに表現するってとても大切だなと思います。
 
 なぜなら、私達は、
 
 周りの目が気になって恥ずかしく思ったり、
 
自分なんかの気持ちを聞いても誰も喜ばないだろうなって思って、自分を押し殺してしまうことも多いのだけど、
 
 そういうことをしていると、
 
自分らしさを忘れてしまう……
  
で、
 
そういうふうに、自分らしさを忘れてしまうと
 
 自分にふさわしい環境とか、
 
自分の興味へのアンテナとか、
 
自分の進むべき方向とか、
 
 そういった、人生の選択への直感みたいなものも鈍ってくるので、
 
 
驚くほど、人生がうまく回っていない気持ちになるのだと思う。(不安にもなるし…)
 
 だから、
 
もしあなたが、人生がうまく回っていない感覚があるのであれば、
 
 まずは
 
自分の気持ちを優先させること
 
 
ここを意識してみると良いのかもしれない。
 
 
 それは、別に大きなことでなくても良くて、
 
 
朝起きたら、
 
コーヒーを飲むのか、紅茶を飲むのか、ハーブティーを飲むのか、牛乳を飲むのか
 
 
っていう小さな選択をしていくことから始めていっても良いのだと思う。
 
 
 こういう小さな選択を積み重ねていくことで、
 
徐々に大きな選択への感覚も鋭くなっていくもの。
 
 ここを意識していくことで、
 
 
人生が動き出す感覚を感じられるのだと思う😁

ワンワン🐕

自分らしくいると

ご飯を食べるだけで

👹鬼くっそ褒めらる!
(我が家の佐助さん)

自分らしさを大切にしよう……😁

さあ面白くなって来たぞ〜😁

自分の心は自分が決める😁

ワクワク😁

https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png?fbclid=IwAR3yvduskIranuan6DhWGQrpnsD93MLwYKfdcVBdhr2EICuVfl9ZH6N_NDI

画像1


 <a href="https://lin.ee/1Sh25Xx"><img height="36" border="0" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?