見出し画像

マイナスってなによ(電験二種理論H24問8)

映画を観る上で1番イヤな瞬間。
見たくもない映画の宣伝を見させられる本編前。

問8 演算増幅器の問題

Bルート、75/90点。
まあ、こっちの方がやっぱり自信ありますね。

ただいつもとは少し違う感じなのでその辺意識しながら解いていく。

⑴について。
図に書き込むのはいつもと変わらない。

この形は前回も見た、自分が戦いやすい形に持ち込むとあとあと楽だ。
V2、V3ともに式へと変形してみる。

割り算にしてV3の式にすると

3倍となることがわかった。
よって⑴の答えは(カ)となる。

⑵について。
V1とV2の電位は等しい、ということを頭に入れてV3までの電圧降下を考えると

ここがここまでやってきた演算増幅器の問題とは少し違うところ。
正直−0.10が選択肢にあったら選択していたかもしれない。
⑵の答えは(チ)となる。

⑶、⑷について。
接地されてるところは0でありR3に流れる電流もI2であると考えると

演算増幅器へは電流が流れ込まないのでこういった計算の展開になる。
なんだよマイナスってとなりそうだが…
またV3も⑴の結果より3倍となるので

画像にする必要はなかったかな?まあいいや。
以上より⑶の答えは(ホ)、⑷の答えは(ハ)となる。

⑸について。
各値、数値は全部出ているので代入して計算するだけである。

⑸の答えは(イ)となる。

あとがき

マイナスの解釈としてはある点に比べてどれくらい差があるかと私の中では結論付けている。

この点が演算増幅回路の難しい点かなと。

さて、通勤電車ですがH25の問題を始めねば…
ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?