見出し画像

【初心者向け】つみたてNISAを楽しく理解するためのクイズ10問

こんにちは。

ゆっぴです。

画像4


【つみたてNISA】を始めて約2年。

今の成績は約49万円投資で7万円増えてます。


画像18

銀行の普通預金の金利が0.001%なので、
銀行にただ預けておくよりはマシですね。



さて、突然ですが、

つみたてNISAについて、
こんな悩みはありませんか?


・つみたてNISAを始めてみたいけど、
 よくわからない
・つみたてNISAを始めたけど、
 なんとなくの知識しかない

老人


こんな悩みを解決したくて
つみたてNISA歴約2年の僕が、

つみたてNISAの「クイズ」を
10問作ってみました!


☑️このnoteで得られるもの

・つみたてNISAに詳しくなり、
 人に話せるようになる

・”損”しないために、制度を理解できる

・クイズで楽しくつみたてNISAを理解できる





さっそくクイズを見ていきましょう。



\10問のクイズがこちら/

1. 非課税(税金のかからない)投資額、年間上限は?

2. 非課税期間は?

3. 設問1&2から、最大何万円の非課税投資が可能?

4. 投資信託の新規購入を行うことができるのはいつまで

5. つみたてNISAと一般NISAは両方開設できる?

6. 何歳から利用できる?

7. 購入時手数料・売却時(解約時)手数料はいくら

8. 年間投資額が上限に満たなかった場合、
  未使用分の投資額は、翌年に繰り越しできるのか

9. 非課税期間が終了したとき、そのお金はどこに振り込まれるのか?
  課税されるのか?


10. 生じた損益について、確定申告は必要










あなたはいくつ答えられそうですか?!


次に回答例をお見せします。


1.つみたてNISAの非課税(税金のかからない)投資額、年間上限は?

お金


毎年40万円が上限です。

2.つみたてNISAの非課税期間は?

時間


最長20年間です。

画像2


【非課税投資について】

つみたてNISAでは、毎年40万円を上限として一定の投資信託(※1)が購入可能です。
各年に購入した投資信託を保有している間に得た分配金(※2)と、値上がりした後に売却して得た利益(譲渡益)が購入した年から数えて20年間、課税されません。

※1 投資信託とは…
「投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組みの金融商品」のこと。
「集めた資金をどのような対象に投資するか」は、投資信託ごとの運用方針に基づき専門家が行います。
※2 分配金とは…
投資信託の運用の結果、得られた収益を口数に応じて決算ごとに投資家に分配するお金のこと。分配金を出すかどうか、またはどのくらいの額を出すのかは、投資信託の約款や投資信託協会の規則に基づいて運用会社が決定するため、状況によっては分配金が出ないこともあります。



3. 設問1&2から、最大何万円の非課税投資が可能?

お金3


20年間で最大800万円可能です。(40×20=800)



ここから4〜10問の解説です😌


まずはここまで見ていただき、ありがとうございました。

上の3問で少しでも楽しめた方は、

「♡」ボタンを押して「❤︎」にしてくれると励みになります!



それでは問4〜10の解説をしてきます。

4. 投資信託の購入を行うことができるのはいつまで?

老人


つみたてNISAは2042年までの制度とされていますので、投資信託の購入を行うことができるのは「2042年まで」です。
2042年中に購入した投資信託についても20年間(2061年まで)非課税で保有することができます。

画像2

なので2022年の今始めないと、20年間分の非課税枠が使えないです。(今のところ)


5. つみたてNISAと一般NISAは両方開設できる?

お金持ち


結論から言うと、できません。


つみたてNISAと一般NISAは、どちらか一方を選択して利用可能です。


ちなみにNISA口座を開設する金融機関は、1年単位で変更可能です。またNISA口座内で、つみたてNISAと一般NISAを1年単位で変更することもできます。

ただし、つみたてNISAですでに投資信託を購入している場合、その年は他の金融機関又は一般NISAに変更することはできないので留意ください。



6.つみたてNISAは何歳から利用できる?

アメリカ


日本にお住まいの20歳以上の方(口座を開設する年の1月1日現在)から利用可能です。(19歳以下でも投資したい場合は、ぺいぺい証券なら投資できます!)

7.つみたてNISAの購入時手数料・売却時(解約時)手数料はいくら?

画像17


0(ゼロ)円です。

◎用語解説

「ノーロード(ノーロードファンド)」
投資信託を購入する際には「販売手数料」と呼ばれる手数料が徴収されますが、「販売手数料」がかからないことをノーロード、また、販売手数料のかからない投資信託をノーロードファンドと呼びます。


8.つみたてNISAの年間投資額が上限に満たなかった場合、未使用分の投資額は、翌年に繰り越しできるの?

夢


未使用分があっても翌年以降への繰り越しはできません。

つまり「2022年の40万の枠はその年しか使えない」って感じです。


どのみち2042年に制度が終わっちゃうので、
2022年の今からつみたてNISAの枠を使わないと損かも...


9. 非課税期間が終了したとき、そのお金はどこに振り込まれるの?課税されるのか?

お金2


非課税期間の20年間が終了したときには、NISA口座以外の課税口座(一般口座や特定口座)に払い出されます。

ただし、20年以内に売却すれば、利益は非課税です。


そして課税口座に移動はされますが、
20年間の間に得た利益分は非課税で、
移動後に発生した利益にのみ課税されます。

※僕としては、課税されてもそのまま運用を続けようと思ってます。
 20年後に暴落が来てたとしても、気にしません。


10. つみたてNISA口座で生じた損益について、確定申告は必要?

守る


つみたてNISAで利益を出したとしても、確定申告を行う必要はありません。

つみたてNISAで得られた利益は非課税対象であり、利益に対して税金を納める必要がないからです。




以上つみたてNISAのクイズ10問の解説でした。

いかがだったでしょうか。



まとめると「つみたてNISA」はこんな制度です。

画像1


2042年に制度が終わってしまうので、始めるなら早い方がいいかもです。

スタート2


今回のクイズが少しでもよかったと思ったら、

・下の「♡」ボタンを押して「❤︎」にしてくれると励みになります!

・インスタで感想のDMをいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
(ここだけの話、このメッセージがかなり励みになってます(TT))

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


また引き続き、役に立てるように努力しますので
これからも応援よろしくお願いします!


ゆっぴ





↓インスタはこちら
https://www.instagram.com/yuppi_kabu/


p.s.
つみたてNISAを始めるのが不安なあなたのために、
「楽天証券の口座開設方法」の
ブログを置いておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?