マガジンのカバー画像

障害コース紹介

39
運営しているクリエイター

#中山グランドジャンプ

2023中山グランドジャンプコース紹介

2023中山グランドジャンプコース紹介

中山4250メートル。これは、日本中央競馬会で最も長いコースです。コースが長い事が取り上げられていますが、長い事が問題ではありません。それを紹介する事でレースの攻略に繋がればと思います。コースレイアウトは以下の通り。障害は12基。バンケットは5回。4号障害は使用せず代わりに8〜10号ハードル障害を使用しますが高さはローカルと同じく1.3メートルですが、幅が1.15〜1.5メートルと薄めになっていま

もっとみる
中山グランドジャンプコース紹介

中山グランドジャンプコース紹介

中山グランドジャンプは1998年まで中山大障害(春)として施行されていましたが、ジャンプグレード制導入を機に同レースを廃止し中山グランドジャンプとして新たなスタートを切りました。距離は1・2回は中山大障害と同じく4100メートル。第3回以降は現在の4260メートルになりました。中山大障害に比べると歴史は浅いですが、距離難易度は中山大障害以上と言われています。それでは、コースレイアウトを見てみましょ

もっとみる