マガジンのカバー画像

障害コース紹介

39
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

京都ハイジャンプコース紹介

久々の通常記事です。
コロナと引っ越しが重なりまだ終わっていませんが、何とか記事を書ける状態にまでになりました。徐々に書いていこうと思います。

さて、日本障害競馬界で3900メートル以上のレースは中山グランドジャンプ4250m、中山大障害4100m、阪神スプリングジャンプ3900mと京都ハイジャンプ3930mです。そう、J-G1の次に距離の長いレースがこの京都ハイジャンプなんです。
コースにも特

もっとみる

東京障害未勝利3000メートルコース紹介

東京競馬場の障害コースあくまで個人的な見解ですが、東京ほどオーソドックスなコースはありません。それほど高くない障害で芝もダートもゴールまでの長い直線。ダートなんておおよそ500メートルも直線がある。未勝利だったら2500メートルの障害走った後にダート500メートルをやっているもの。ダートの適性があれば展開関係なく前に付けた馬が有利になる。

前置きは置いておいて、まずコースレイアウトをJRA公式か

もっとみる