マガジンのカバー画像

ゆうぴぃの競馬予想

674
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

2021東京大賞典予想

簡単ですが、東京大賞典の予想したいと思います。

◎⑨オメガパヒューム過去東京大賞典3連勝中の猛者。今年の成績が0,2,0,1と昨年の2,2,0,0に比べると見劣りするが、力は持ってる。ここは本命に。

○⑫クリンチャーキセキの同期。あの極悪馬場だった菊花賞2着はタフな競馬だった。大井は1度今年の帝王賞の3着のみだが、オメガパヒュームを抑えての3着は金星と言っていいと思う。対抗に。

▲⑪ミューチ

もっとみる

12/28阪神障害未勝利予想

さあ今年最後の障害戦です。ここを勝って年越したいですね。それでは予想に入ります。

①○ミッキーメテオ障害2戦して3着2回と上々ですが、西谷誠騎手なんですよね。。平地力はあるので、推奨したいですが2番手評価。

②▲ウェイヴァリー前走初障害で3着に好走しました。同舞台なのは好材料ですが、平地力が低い。。どういう事で3番手評価。

③△初クリノキングボス試験タイム98.0秒と初障害メンバー最速。平地

もっとみる

12/26阪神障害未勝利予想

①×トミケンボテハル障害3戦して着外、掲示板争い、5着と成長している。こういう馬は要注意。

②×アイスジェイド前走初障害で5着に好走。もう少し積極性があると化けると思います。一応押さえ

③ヴァルプルギス障害3戦して全て着外。様子見。

④初ロードリスペクト試験タイム105.5秒。平地力はどうかなという感じ。様子見。

⑤初イロエンピツ試験タイムが見当たらなかったので、平地力のみの評価。高くもな

もっとみる
2021中山大障害最終予想

2021中山大障害最終予想

さあ、俺たちの有馬記念。中山大障害が遂に本日施行されます。最終予想を発表します。

◎⑤ラヴアンドポップこの馬が登録した時から◎を付けるつもりでした。それはこれまでのレースに全ての答えがありました。昇級戦の阪神ジャンプステークスでまだ強かったアップトゥデイトに0.1秒差の2着。昨年の東京ジャンプステークスと今年の東京ハイジャンプでの勝利。これは序列級であると思っています。不安は距離と斤量だけです。

もっとみる

2021中山大障害スペシャルコンテンツ2挑戦者たち編

前回はスペシャルコンテンツパート1として負けられない馬たち編をやらせていただきました。今度は挑戦者たち編として負けられない馬たちに一矢報いるかもしれない猛者たちを紹介したいと思います。

昨年のスペシャルコンテンツ1に好走馬条件として未勝利をデビュー戦は掲示板。それ以外は馬券圏内。昇級後は全走掲示板。または同年開催と中山GJ3着以内か同年開催の東京重賞勝ち。と前の記事でまとめましたが、もう一つ条件

もっとみる

2021中山大障害スペシャルコンテンツ負けられない馬たち編

昨年スペシャルコンテンツ1〜3を作りました。その1と2に当たる部分です。見たことない方のためにリンクを貼っておきます。

中山大障害スペシャルコンテンツ1
中山大障害スペシャルコンテンツ2

このレースに負けられない馬が4頭います。タガノエスプレッソ
アサクサゲンキ
オジュウチョウサン
ラヴアンドポップ

人気順に並べてみました。なぜこの4頭なのかと言うとわタガノエスプレッソとアサクサゲンキとラヴ

もっとみる

2021中山大障害データ分析

2018〜2020年の3年でデータを取ります。
なぜ5年ではないかというとオジュウアップ時代と今はデータが違うからです。

人気別成績1番人気  1,0,0,2
2番人気  1,0,0,2
3番人気  1,0,1,1
4番人気  0,0,1,2
5番人気  0,1,0,2
6番人気  0,1,1,1
7番人気  0,0,0,3
8番人気  0,0,0,3
9番人気  0,1,0,2
10番人気 

もっとみる

2021中山大障害全頭分析(後編)

残りの7頭を考察していきます。なお想定オッズは記事投稿時のnetkeibaのものです。

ビレッジイーグル想定オッズ264倍 14番人気 牡4歳 63キロ 大江原騎手

昇級後の成績は0,0,1,3。平地は9戦して未勝利。3歳夏に入障し5戦目に初勝利。逃げる競馬をするので、当馬が今回ハナを切ると予想します。どこまで引っ張れるか?

ブラゾンダムール想定オッズ228倍 12番人気 牡6歳 63キロ 

もっとみる

12/19中山障害未勝利予想

○①テトラルキア障害2戦して3着と4着。ダート2100メートルを挟みここに来ました。スピードはありませんがパワーとスタミナはあるので中山向きです。不安材料は固定障害が初めてという事ですが、恐らく気にする必要は無いと思います。

②初テイエムダイアタリ試験タイム113.3秒。平地力も平凡。様子見。

△③マイネルツァイト前走初障害で8着。1着のエイシンクリックから6.6秒差ですが、2着のブルベアカー

もっとみる

12/18阪神障害オープン予想

①×オールマリンバー昇級後の成績1,1,1,7。前走三木ホースランドパークJSで4着に好走しました。固定障害も改善されてきているので、今回好走する可能性あり。不安材料は、三木ホースから8か月ぶり休明け。休明けの成績がかなりよろしくない。様子見としたいが、予想に反して好走もあるので、一応押さえ。

②◎ノーザンクリス昇級後の成績0,1,3,2。一般OPでの成績だけで見ると0,1,3,1とよく、渋った

もっとみる

12/12中山障害未勝利予想

アルトリウスとテンチシンメイが馬体増に伴い評価を入れ替えています。①初タマモアンドロメダ試験タイム117.0秒。遅すぎるので様子見。

②▲→○ブルーエクセレンス障害2戦して3着、2着と好走しています。スピード競馬を得意としていますし、今回逃げ馬がいないのでこの馬が先頭に立つと予想します。

③初×グラスディアブロ試験タイム差113.2秒。平地力はある方。展開次第で面白いかもしれません。

④○→

もっとみる

中山障害2880メートルデータ分析

2021年のみでデータを取ります。

人気別成績1番人気  2,3,0,4
2番人気  2,0,2,5
3番人気  0,3,5,4
4番人気  0,1,0,8
5番人気  2,2,2,3
6番人気  1,0,1,7
7番人気  0,0,1,8
8番人気  1,0,0,8
9番人気  1,0,1,7
10番人気  0,0,0,9
11番人気  0,0,0,8
12番人気  0,0,0,6
13番人気

もっとみる

12/11阪神障害オープン予想

①▲→○フリーフリッカー昇級後の成績は0,1,1,3で昇級戦を除き掲示板というところは好材料。阪神コースは昇級2戦目で経験済み。阪神3110メートルはダート適正も必要なためこの馬にとって好材料が多いです。不安材料は馬場が渋った好走が多いため開会3回目の阪神の馬場に合うかと言ったところでしょうか。馬体増で2番手評価のクライムメジャーと入れ替えて2番手評価

②×メイショウタカトラ昇級後の成績は0,0

もっとみる

阪神3110メートルデータ分析

2020〜2021年の5レースでデータ取ります。

人気別成績1番人気  2,0,0,3
2番人気  0,1,0,4
3番人気  1,1,1,2
4番人気  1,2,1,1
5番人気  0,0,0,5
6番人気  1,0,1,3
7番人気  0,0,0,5
8番人気  0,0,2,3
9番人気  0,1,0,4
10番人気  0,0,0,4
11番人気  0,0,0,4
12番人気  0,0,0,

もっとみる