12/11阪神障害オープン予想

①▲→○フリーフリッカー

昇級後の成績は0,1,1,3で昇級戦を除き掲示板というところは好材料。阪神コースは昇級2戦目で経験済み。阪神3110メートルはダート適正も必要なためこの馬にとって好材料が多いです。不安材料は馬場が渋った好走が多いため開会3回目の阪神の馬場に合うかと言ったところでしょうか。馬体増で2番手評価のクライムメジャーと入れ替えて2番手評価

②×メイショウタカトラ

昇級後の成績は0,0,0,2とあまりよろしくない印象ですが、初勝利は阪神で平地力も3勝クラスという事で悪くはない内容。熊沢騎手も今年は乗れていますので、好成績を上げる可能性は高いです。

③ストレイライトラン

昇級後の成績は0,0,0,4で前走9着ですが、ギリギリの掲示板争い。今回の内容次第で面白いかもしれませんが様子見。

④ショベルヘッド

昇級戦で前走初障害をデビュー勝ちしています。今回平地も含めて初関西初大箱という事で不安要素は沢山あります。様子見。

⑤☆ビルジキール

昇級後の成績は0,0,0,2ですが、昇級戦の阪神一般OPでは3着から0.3秒差の6着は馬券争いをしたと言ってもいいと思います。2着のホッコーメヴィウスは東京HJ2着、京都JS3着ですので、そこからからちょうど1秒差ですのでOP特別並みの力を持ってるようにも見えますが、そのOP特別だった秋陽JSでは10着に大敗しています。単に左回りが合わなかったのかわかりませんが、阪神では好走してますので押さえます。

⑥×トワイライトタイム

昇級後の成績が0,0,0,3。昇級戦の阪神一般OP5着、次走の新潟JSで5着というのは好材料。前走の新潟一般OPで7着の掲示板争いですが、馬券争いができるかと言うと厳しいところ。様子見と言いたいですが、来る可能性があるので×

⑦○→◎サトノファイター

昇級後の成績は1,0,0,1で前走中京開催の阪神JSで5着に好走しました。逃げ馬はデータ分析ではなかなか良いので、今回対抗とました。→◎本命のクライムメジャー馬体重増でサトノファイターを本命にしました。

⑧△ザメイダン

昇級後の成績は1,0,0,7で馬券外のうち2回は掲示板。3回掲示板争い。そのうち3回はOP特別で期待高い。

⑨マイネルダンク

昇級戦で前走初障害デビュー勝ちしていますが、平地力がイマイチ。様子見。

⑩ショウナンサルヴォ

昇級戦で前走初障害デビュー勝ちしていますが、平地力がイマイチ。様子見。

⑪ジンゴイスト

昇級戦で前走初障害デビュー勝ちしましたが、阪神は先行が決まるレース。この馬は後方から差す競馬でしたので、余程の展開利がないと厳しいかもしれません。様子見。

⑫◎→▲クライムメジャー

前走昇級戦の秋陽JSで11着でしたが、馬体を14キロ増やしての2番手で競馬をしての11着ですので、そこそこ評価。今回植野騎手に手綱が戻りますので期待は高いです。馬体次第になりますが、今のところの本命に。→馬体重増で3番手評価に下げました。

⑬フィードバック

昇級戦ですが、この馬は馬場が渋った時に好走するタイプですので、今回は様子見。

⑭マイネルオフィール

昇級後の成績は1,1,2,4。一番の有望株でしたが、今回大外枠に入ってしまいました。この馬も大幅な馬体増で前走を迎えていますので、馬体次第で印をつける予定でしたが、今回大外に入ってしまったので、今回は様子見とします。

◎○-印の馬連で行きます。それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?