マガジンのカバー画像

ゆうぴぃの競馬予想

674
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

2021イルミネーションジャンプステークスデータ分析

今回は客観的目線でイルミネーションジャンプステークスの分析をしていきます。

人気別成績1番人気  2,1,0,2
2番人気  1,0,0,4
3番人気  0,2,1,2
4番人気  0,1,1,3
5番人気  0,1,0,4
6番人気  0,0,0,5
7番人気  0,0,1,4
8番人気  1,0,1,3
9番人気  1,0,0,4
10番人気 0,0,0,5
11番人気  0,0,1,

もっとみる

2021イルミネーションジャンプステークス出走馬分析

さあ今年の障害レースも数えるほどになりました。ペガサスジャンプステークスはOP特別の中で一番長い距離を走るレースとなります。かつては中山大障害の前哨戦の最後のレースとして位置付けられていましたが、ここ数年の勝馬でここからの活躍馬がいない少し寂しいレースとなっています。とは言え掲示板に入った馬は、その後一般OPや OP特別で掲示板内に入る馬は多く、来年のOPクラス上位戦線を占うレースとしては、ここを

もっとみる

11/28阪神障害未勝利予想

①○サトノパシュート障害2戦して4着と3着で勝敗には今ひとつな競馬ですが、馬券圏内には来れるはず。メンバーがメンバーなので2番手評価。

②☆初スズカフロンティア試験タイム99.3秒。平地力は阪神ダート1800メートルで上がり37.5秒とよい。いきなりはあるか。

③×初ユキノグローリー試験タイム100.7秒。平地では積極的に逃げていた競馬が目立つ。

④トーアコルレオーネ障害15戦のベテラン。成

もっとみる

11/27東京障害未勝利予想

①☆アノ障害3戦して3着1回、4着2回。初障害だった東京未勝利で上がりタイム36.7秒当然1番タイムと稍重とは言えダートかよ!思わずツッコミたくなるタイムを叩き出す。2戦目の同条件で臨みこちらは上がり37.5秒の2位タイムの4着。平地を挟み前走の中山未勝利では重い馬場だった事もあり上がりは40.1秒だが1位タイムの4着と後方待機の切れ味だけで勝負する馬です。今回得意の東京コースに戻ったのは好材料。

もっとみる

秋陽ジャンプステークスで三連単万馬券を取りました。

2021秋陽ジャンプステークス最終予想でオッズが割れたため、当初◎-印の三連複とオッズ次第で三連単を買う予定でしたが、印のボックスと◎△☆と◎○☆の三連複オッズがやや低かったので、三連単ボックスをそれぞれ購入して見事三連単まで当てることができました。

実は三連単万馬券は初めてでそれまで66倍が最高額でしたので、本当に嬉しかったです。

これからも有力な情報を発信していきますので、よろしくお願いし

もっとみる

2021秋陽ジャンプステークス最終予想

前の記事に予想を書いてしまいましたが、改めて最終予想を発表します。

◎②キャプテンペリーこの馬の目標は勝利しかないでしょう。中京と新潟で力を見せていますし、阪神SJで掲示板争いをしてビッグスモーキーに先着していますので、力はあります。シンキングダンサーに勝てないかもしれませんが鞍上の五十嵐祐介騎手は今年ノリにノッてますので、勝って大障害に弾みをつけて欲しいです。

○④シンキングダンサー去勢後の

もっとみる

2021秋陽ジャンプステークス買える穴馬と危険な人気馬を考察する

比較的固い決着の秋陽ジャンプステークスですが、1〜3番人気で決着したのは5年中1回のみ。では、なぜ人気馬は崩れたのか?その隙を突いた穴馬はどんなタイプなのか?検証したいと思います。

2020年
1番人気フォワードカフェ競走中止
3着 8番人気ケンホファヴァルト
2018年
3番人気ヒルノマゼラン 9着
3着 11番人気のハルキストン
2017年
2番人気キングナポレオン 9着 
3番人気のメイシ

もっとみる

2021秋陽ジャンプステークスデータ分析

2016〜2020年でデータをとりました。

人気別成績1番人気 4,0,0,1
2番人気 1,2,1,1
3番人気 0,1,1,3
4番人気 0,1,0,4
5番人気 0,1,1,3
6番人気 0,0,0,5
7番人気 0,0,0,5
8番人気 0,0,1,4
9番人気 0,0,0,5
10番人気 0,0,0,5
11番人気 1,0,0,4
12番人気 0,0,0,4
13番人気 0,0

もっとみる

2021秋陽ジャンプステークス出走馬分析

今年の障害OP特別も残り2つになりました。今回は秋陽ジャンプステークス出走馬の分析を行いましょう。

アースドラゴン昇級後の成績は0,0,1,4。3走前の福島一般OPで3着に好走後14ヶ月の長期休養後の清秋JSは11着、東京HJ9着。どちらも5着から2秒以上の差が付いています。ここを目標としているようにも見えないので、様子見としてもいいと思います。

キャプテンペリー昇級後の成績は2,0,0,2。

もっとみる

11/14 福島5R障害未勝利予想

①△ウインガヴァナー障害2戦して9着と6着。前走3着から0.4秒差。軽斤量を活かせれば

②テイエムカチドキ前走初障害で10着。5着からも5秒差なので、差を縮めることを重点に。という事で様子見


③初タマノジュメイラ試験タイム113.8秒。平地力は並の上。積極性が問われますが、様子見。

④☆初イワネコゴシキ試験タイム112.5秒 平地力は並以上積極的な動きがあればいきなりはあるかもしれない。

もっとみる

11/14福島4R障害未勝利予想

△アプルーヴァル障害2戦して7着と5着。着差も詰めており今回馬券争いする可能性あり。

○アポロファントム障害4戦して13、8、4、6着前走も掲示板争いしている。今回も掲示板争いすると期待。

ヴァルプルギス前走初障害で10着。様子見。

☆オノーレペスカ障害12戦して全て馬券外ですが、福島は4着1度のみ。今回も掲示板争いする可能性あり。

◎クリッププリンガ障害7戦して2着1回、3着2回。バンケ

もっとみる
2021京都ジャンプステークス最終予想

2021京都ジャンプステークス最終予想

さて、レースまであと24時間切りました。最終予想をしたいと思います。なおフッター写真は昨年の同レースの勝馬のタガノエスプレッソです。

◎⑥タガノエスプレッソ昨年の勝馬で、阪神コースは2戦2勝と圧倒的なアドバンテージがあります。気になる枠もギリギリ好走する可能性が高い枠なので、好走する可能性は高いです。

○④ケンホファヴァルト本命に唯一対抗するのは当馬しかいないでしょう。スピードは本命より遅いで

もっとみる

2021京都ジャンプステークス4番人気以下の好走条件を考察する

2016年から昨年までで5頭が4番人気以下で好走しました。この5頭について考察したいと思います。2020年ブライトクォーツ 4番人気 2着
2019年ルペールノエル  5番人気 2着
2017年マイネルフィエスタ4番人気 1着
2016年ドリームセーリング4番人気 1着
2016年ウインアーマー  5番人気 3着

京都ジャンプステークスは4〜5番人気が好走しているようです

もっとみる

2021京都ジャンプステークス タガノエスプレッソとケンホファヴァルトに隙はないのか?

今年の京都ジャンプステークスでは昨年のジャンプ重賞である阪神ジャンプステークスと京都ジャンプステークスを勝利したタガノエスプレッソと中山大障害と中山グランドジャンプ2着のケンホファヴァルトが3回目の直接対決をします。現在、ケンホファヴァルトが2連勝ですが、タガノエスプレッソにとって得意な3140メートルにケンホファヴァルトがどこまで対応するのか。徹底的に分析したいと思います!

平地実績まずはケン

もっとみる