見出し画像

子どもたちと過ごす休日

こんにちは!
寝る前のひと時が自分の時間、ゆぴーです!

突然ですが、皆さまお日曜日や祝日はどう過ごされますか?
カフェにお茶しにいったり
家でまったりしたり
はたまた仕事の方だって多いと思います。
そんな私も育児が無ければ祝日などは仕事の職種です。

今回は我が家の、子どもが一緒のお休みの日の過ごし方、朝から晩までの流れを記していこうかなぁと思っています。
『夫が仕事&コロナ禍』verで今回は書いていきます。
基本ワンオペですが、義母も同居してるので少し手伝って貰ってます。
ではいってみよー!

起床と共に闘いのゴングが鳴り響く

まずは次男(1)が私の顔を叩いて起こしてくれるところからスタートです。
朝の5時だったりもしますが次男にとっては朝目が覚めただけのこと。
起きたら私も起こす、彼のルーティンです。
もう少し寝たい私は次男に二度寝を試みますが、
90%の確率でそれは失敗に終わります。
家族が寝てる中朝の遊びへといざなわれます。
他の人が寝ているから…と、そんな気遣いは彼にはありません。
なにか気に食わないと「アーーー!!」
お腹が空いても「アーーー!!」
転んでも「アーーー!!」
朝から元気です。
元気で何よりですが休みの朝だけでもゆっくり寝てて欲しいものです。笑

長男(6)と次男(1)の食事を終わらせる

次男に起こされ眠い目をこすりながら遊んでいると
程なくしてハイテンション坊やの長男も
「おっはよぉ〜!」と起きてきます。
こうなると私だけではなく、義母も起きてきます。
家の構造上義母の寝てる部屋は居間に近いためどうしても起こしてしまいます。
ここで私は完全に別れてる二世帯住宅にしてぇー!
と、毎度思いますが叶わぬ夢なので
「起こしてすみません(^◇^;)」と苦笑し、叫ぶのを堪えます。
朝ごはんの準備は義母がしてくれるのですが、
次男の離乳食は私が用意します。
簡単に用意し、まずは次男の食事を終えさせ、
問題の長男の食事へ。
長男は遊びが1番の男なので、食事のヒエラルキーはおそらく最下層にあります。
お腹は空いてるが遊びたい。
その願望が強すぎて食事が全然はかどらない。
義母も私もグダグダの長男にキレそうになりながら毎回食べさせます。
終いには「眠い_(:3 」∠)_」と横になる始末。
本当に朝から疲労困憊です。

次男のお昼寝、オレには関係ねぇ!

次男はまだ赤ちゃんなのでお昼寝が必須ですが、
長男にとっては関係のない話です。
一応保育園ではまだお昼寝の時間はありますが、
家では一睡だってしたくない長男なので
次男のお昼寝にもまだあまり配慮ができません。
一応少しは声のボリュームを下げたり、
アクション少なめの遊びをしたりはしますが、
テンションが上がるとその配慮もどこかへいってしまいます。
深い眠りの時はまだ良いのですが
少し眠りが浅くなってる時に長男の大きい声などで起きてしまう次男。
なかなか眠れない次男の機嫌は当然良くありません。
これまた家の構造上、平家のような造りの我が家は次男が寝る部屋と長男が遊ぶ部屋も近いためなかなかがっちり防音してあげることは難しく、悩みのタネでもあります。
長男も頑張ってはいるのであまり責めるような事は言わないようにはしていますが、正直次男の眠りを妨げないで欲しいと切に願う母です。笑
そして昼から夕方まで家での遊びや散歩をして過ごします。
散歩は次男ベビーカー(もしくは抱っこ紐)、
長男は自転車です。
これまたなかなかの体力仕事です。

夕方から夜にかけノンストップ家事!

既に日中の子どもたちの相手で
疲れMAXの母ですが、
夕方からの怒涛の家事ラッシュにも立ち向かわなくてはいけません。
昼、夜のご飯は主に私の担当なので文句言えませんが
私が子どもの相手してるからなんか適当に作ってぇ〜
と、義母に言いたい時があります。
しかしながら高齢の義母は日中のあれこれで
私よりクタクタです。
私がやるしかありません。
そしてその日にもよりますが、あらかた夜ご飯準備が終わったら、2人をお風呂入れる→食事をするの流れになります。
お風呂でも長男は眠いだのなんだの言って自分でやろうとしません。
お風呂のヒエラルキーは下から2番目くらいかもしれません。
そんな長男をなんとか洗って、次男はまだされるがままなのでさっと終わらせます。
ちなみに私は一緒には入らない事が多いです。
自分のことをする余裕がないのと、お風呂のあとすぐに食事したいからです。
そして食事、後片付け、歯磨き、就寝、といきます。
このあたりでだいたい9時から9時半くらいですね。
本当に休む暇なくそこまでいきます。
そして寝かしつけをした後、私は夜な夜なお風呂に入るのです。
唯一ゆっくりできるひと時。
ついつい夜中まで起きてしまいますがそれが無いと毎日頑張れないかも。笑

世の子育てされてる皆様お疲れさまです。

私はまだ義母の手助けを借りていますが、
完全にワンオペの方も多いと思います。
本当にお疲れ様ですヽ(´o`;
小さいお子様が居るご家庭では珍しくない光景とは思いますが、自分の子育て記録として書かせて頂きました。
何か楽しみを見つけて、ゆるーくやっていきましょうね。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?