マガジンのカバー画像

副業とは?在宅ワークて?

14
今、コロナ禍で就活困難。いろんな立場方々がいかに格闘、模索、挑むかをみてみよう。副業、在宅ワークをされてる方etc. 今からはじめる!既に始めてる!記事を参考にさせて頂きます。
運営しているクリエイター

#ライター

フリーライターやコラムニストになるには、いったいどうしたらいいの???

そ、それは、チョー簡単!! 自分から名のること(笑) これって、嘘じゃない! ハッキリいって誰でも、何方さまでもなれる! だってライターやコラムニストには資格もなければ検定テストもないからして、勝手になることが可能。 物を書く人間は大学の文学部で勉強しなきゃイケナイってわけではない。 名刺に「ライター」と肩書を載せればもうあなたはライター(笑) 自信満々に堂々と名乗っても罪にもならない。 ただライターと名乗るのは自由だけど 「お金には不自由」という図式になるハズ(笑)

【ライター歴10年】今でもやっぱりメチャ使っている文章の補助ツール3選

(↑冒頭からエッラソーにドヤッっていてごめんなさい) 「好きなときに好きな場所で自由に仕事したい!」そう感じているあなたへ。これからいくつかの記事にわけて、そんな理想のライフスタイルを実現するための方法をお伝えしていきます。 というわけで、今回は第一弾目「文章作成の補助ツール」の紹介です。使っている人からすれば、ごくごく当たり前のツールだと思います。しかし当たり前だからこそ、使っていないとヤバイと思って欲しいです。作業効率が2倍以上落ちるからです。まだ使ったことがない場