見出し画像

【停滞期】2022年7月ブログ収益報告

こんにちは。
ゆんともです。

8月も終わろうとしていますが、7月収益報告です。

━━━━━━━━━━━━━ 
記事数・収益
━━━━━━━━━━━━━
・記事数: 4記事(総記事数:108記事)
・PV数: 106,593PV(+4,319V)
・確定収益: 297,923円(-48,162円)

【収益内訳】
・アドセンス 25,727円
・Amazon 45,184円
・楽天 130,010円
・楽天リーベイツ 1,000円
・もしも 17,142円
・バリューコマース 17,721円
・A8 10,572円
・You Tube 12,000円
・その他アフィリエイト 38,567円

━━━━━━━━━━━━━ 
先月をふりかえって
━━━━━━━━━━━━━
7月できたこと(6月目標の振り返り)
・過去記事のリライト→○
・被リンクの獲得(目標1件)→◎(合計2件)
・アンバサダー記事の作成+被リンク獲得→▲(被リンクは交渉中)
・VLOGをスタートさせる→◎

7月できなかったこと
・なし(よくできました!!)

7月は新コンテンツ作成より
足場がために重きを置いた1ヶ月でした。

大きな企業サイトから2つから
被リンクをゲットできたのが大きかったです。

そのおかげなのか? 
競合調査ツール(Ahrefs)でDRが20→46と倍増しました。

被リンク施策を全くやっていなかった1年前は
DR0.5と風が吹けばいつでも吹き飛ぶブログだったのことを考えると、
中規模サイトレベルには成長できたと思います。

長く生き残るサイト作りを目指しているので
今後も目先の収益にとらわれず、地盤固めをしていきます。

あと、リスクヘッジのための新コンテンツ作りについて。

VLOGがスタートできました!

6月のnoteを書いていたときは

・撮影カメラを持っていない
・編集者もいない
・動画を取る技術も0、習慣も0

というど素人状態でしたが
7/30土曜日に1本目の動画が投稿できました。

投稿して再生数が30未満(半分以上は知人が再生)と
渋い結果でヘコんでいますが
1ヶ月という短い期間で新たなコンテンツ発信ができたことに対しては
自分で自分を褒めたいと思います。

再生回数が伸びないのはリーチできていないのが原因のため、
TikTok用のショート動画を作ってリーチ数を獲得して行く予定です。
(編集は外注を活用)

7月を振り返ってみると
自分で言うのもなんですが「結構頑張った1ヶ月」でした。

━━━━━━━━━━━━━ 
今月やること・がんばること
━━━━━━━━━━━━━
・過去記事のリライト
・特単の交渉
・被リンクの獲得(目標2件)
・VLOGのリーチ数を伸ばす

先月、先々月と同様、「リライト」+「被リンク獲得」をしてきます。

あと、先月からスタートさせたVLOG。

YouTubeは3ヶ月後(10本目投稿くらい)くらいから
伸び始める傾向があるみたい。

大きな波が来たときに、うまく波乗りできるよう
問題点を見つける→改善
のPDCAサイクルをグルグル回していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?