マガジンのカバー画像

健康

28
健康に関する記事集です
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

ファスティング日記④ 〜"ファスティング期" 終了編〜

おはようございます。 前回、ファスティング期突入編の続きです。 ▼前回の記事 ファスティング3日間、無事終了しました〜!! 3日間食べなかったという達成感がすごいです笑。 あくまで個人的な体感ですが、準備期2日+ファスティング期3日間が経過して、今体感していること。 ✔️  お腹が凹んだ ✔️  肌がすべすべになった ✔️ 激しかった肌のかゆみが消えた ✔️  髪がつやつやになった ✔️  体重2kg減 ✔️ 体温が1度上がった 数値で分かる結果と周り

ファスティング日記⑤ 〜 "復食期" 編〜

こんばんは。 前回、ファスティング期終了編の続きです。 ▼前回の記事 ファスティング期を終えて、今日から復食期! 残念ながら、ファスティング期が終わったからといって、「わーい、好きなご飯食べられる〜!」というわけにはいかないのです。。。 脅威の洗浄メニュー、”スッキリ大根”復食期の一番最初に食べると良いとされているのが、”スッキリ大根” というメニュー。 なんだそれは!? と思っていましたが、ファスティングの冊子に載っていた通りに作ってみました。 水分と大根の

ファスティング日記① 〜直前編〜

こんばんは。 明日(もう日付が変わっているので今日です!)から、人生で初のファスティングをします!! まったく固形物を食べないのは3日間、前後を合わせると一週間のチャレンジです。 固形物を3日間食べなかったことなんて、物心がついた約30年間で一度もありません。 ドキドキ半分、でも、とても楽しみです! この貴重な体験を、ファスティング日記として記していきたいと思います。 今回は、直前編として、ファスティング前にやっておくことを書いておきます。 1. トレーナーをつけ

ファスティング日記② 〜 "準備期" 編〜

こんにちは。 さて、前回書いたとおり、ファスティングの準備期に入りました! ▼前回記事 これからファスティング期に向けて、体を整えます。 この時期は、食べてはいけないものがいろいろとあるので注意。 1. ファスティング準備期に食べて良いものと食べてはいけないもの主には、お肉、魚、卵などの動物性タンパク質や、高タンパク質のもの。 ✔️ 揚げ物系、カレー ✔️ 糖質が多いもの ✔️ 添加物 ✔️ カフェイン ✔️ 小麦粉 ✔️ 卵 これらが食

ファスティング日記③ 〜"ファスティング期" 突入編〜

こんばんは。 前回、ファスティング準備期の話の続きです。 ▼前回記事 ファスティングもいよいよ本番、ということで、昨日ファスティング期に入りまして、本日がファスティング期の2日目。 どれだけ辛いのだろうと思っていましたが、今のところまぁ我慢できるレベル。 今日が2日目なので、明日で終わると思うと乗り切れそうな気がします。 3日間はちょうど良いのかも! ファスティングをやっていることを明かすと、 「全く食べないんですか?」 「お腹、空かないんですか?」 と周り