見出し画像

Bonjour Paris!

皆さん ご無沙汰しています。

あっという間に2023年も残り10日を切りましたね。

このnoteを再開してから週1ペースで更新できていたのですが、
久々時間が空いてしまいました、というのも先週まで
フランス・パリへ旅行していました。

実に10年以上のパリで、行く前はベッドバグの心配もしていましたが、
結論行って本当に良かったです。
正直初めて行った時のパリの印象はあまりよくなかったけれど、
今回は街そのもの、人ともに前回より好印象でした。

今回の旅行の目的は主に2つ

●日本マーケティングをサポートしているバンドのライブに行く
●マレーシアからの友人と久々の再会+パリ観光

しかもこの友人2人は職業インフルエンサー。
歳も9歳&7歳年下なのだけど気が合うし、
年齢差感じないくらい話題も尽きず常に笑ってました。
寧ろ2人にはこんな40近い私と一緒に遊んでくれて感謝しかない・・・!
多分この1週間で少し腹筋が鍛えられたんじゃないかな・・・w

今回訪れた場所の中で特に良かった場所をここに挙げていきます。

モンマルトル地区

とにかく可愛い。ザ・パリな一角。
坂道が多く、道の両端に並ぶのは小さなブティックやカフェ、
レストランなど。
上にあるモンマルトルの丘はパリを一望できる絶景スポット。
エッフェルタワーも小さいけどちゃんと見えます!
そして上まで階段を上ったら是非サクレクール寺院も忘れずに。

ルーブル美術館近く

言わずもがなの観光スポットであるルーブル美術館。
但し、今回は3人とも行ったことがあったので中には入らず、
外で記念の写真撮影のみ。それでもあの透明のピラミッド型のオブジェというか、美術館の建物を目にするとテンションが上がります。
美術館の中は次回ゆっくり1日かけてまた見学したいな。

それと美術館最寄り駅近くにあるLes Colonnes de Burenというスポットも
是非寄ってみてほしいです。
Wes Anderson的な写真が撮れるはず。
友人とふざけて撮った写真でも載せておきましょう。笑

友人の提案で謎のポーズ


ポーズの打合せの図
友人のEira(写真右)と。
それにしても背景が美しい。

ノートルダム大聖堂周辺

ここもお気に入りになった地区。
大聖堂の周りにはフランススタイルのカフェやブーランジェリーが並びます。また小道に入ると小さなバーも沢山ありました。
ここでぜっっっっっっったいに行ってほしいところはこちらの本屋さん。
Shakespeare  And Company シェイクスピアアンドカムパニー書店です。

日中にも訪れたのですが人が多すぎたので
夜に撮った写真を。
日中はこんな感じです。
寝ている人がいますが上手く看板後ろに隠れてくれました。笑

ここは何を隠そう私が大大大好きでここでも何回か紹介している映画、
ビフォアシリーズの2作目、「ビフォア・サンセット」の最初のシーンで
登場する本屋さんなのです。
内装も映画で見たままでうっとりしながら小さいお店にも関わらず1時間近く滞在していました。
そしてここに立ち寄ったら是非グッズもチェックしてみてください。
特にここのトートバッグはデザイン・機能性共に◎です。

お値段もトートバッグ16ユーロ、
巾着袋が8ユーロとお手頃。
お土産にもオススメ!

あとは定番中の定番、エッフェル塔やヴェルサイユ宮殿も行きました。
エッフェル塔は夜にセーヌ川クルーズから見るのがオススメ。
結構近くで見ることが出来るし良い感じの写真が撮れます!
そして、このクルーズでは、他にも様々な観光スポットを見ることが出来るし、これまた映画で有名なポンヌフ橋もくぐることができて個人的には
大満足でした。

フランスでは来年オリンピックが予定されているので、
これからパリは更に観光客で賑わっていくはず!

私自身もまた暫くしたらパリに戻ってきたいと思います。
Je t'aime, Paris♡

夜のセーヌ川クルーズから見たエッフェル塔♡

yuni

サポートありがとうございます。カフェ作業が好きなのでコーヒー代として有難く頂戴し、より為になる記事を執筆することによって還元できるよう頑張ります!