Tachu

24/東京📍/東洋哲学📚/抹茶🍵 https://linktr.ee/yungtatyu

Tachu

24/東京📍/東洋哲学📚/抹茶🍵 https://linktr.ee/yungtatyu

最近の記事

XZ Utils backdoorについてまとめてみた

42 Tokyoで学習中のtachuです! 今回は2024年4月頃に話題になっていたXZ Utilsにbackdoorが仕込まれていたことについて共有します。 約一週間(一週間だけかい!)調査した結果を資料にまとめました! 同じく42 Tokyoでpeer learningしているtozekiさんが全てビジュアライズしてくれました。助太刀ありがとうございました。 間違いなどがあればご指摘お願いします。

    • 新時代への変換点【ポスト資本主義】

      私たちの社会について考える。これがこの記事のテーマであり、それ以上でも以下でもない。もしあなたはこのテーマに興味がないなら、ぜひ目を通して欲しい。きっと楽しい時間になると思う。 昨今、資本主義や民主主義についての議論が加熱している。新しい資本主義、ポスト資本主義に関する本や動画も多く見る。多くの知識人や専門家の人たちがそれぞれの考えを持ち、多くの読者がそれに興味を持つことはいいことだ。この記事の筆者である私も、このような社会の流れの中で、社会について考える一人に過ぎない。

      • 名前を売るための学問?【何のために勉強するのか】

        勉強をするというとどういったものを思い浮かべるだろうか。 英語、プログラミング、自己啓発、マーケティング、経営、政治、経済、経理、歴史。 勉強といっても色々な分野があり、勉強する目的は人によって様々である。 孔子の教えに次のようなものがある。 「昔の人間は、自分を向上させるために学問をした。今の人間は、名前を売るために学問をする。」 もちろんこれは現代の社会について述べた言葉ではない。 孔子は今から2500年くらい前の時代に生きていた人だが、その当時にこのような言葉を残

        • 国は国民を守らない?【富豪の勘違い】

          国と国民はいつでも対立しているように見える。 国民は政府に不満を抱いていたり、企業と国の利害が一致しなかったりなど憤りの種はそこら中にある。 「私たちは国や社会から助けてもらっている。」 というとどんな印象を受けるだろうか。 そんなことはない、国は国民を助けてくれない。 実際、多くの国民が経済的に苦しんでいる。 日本人は豊かな生活を送れていない。 このような声に耳を傾ける価値は大いにあるし、彼らの言うことは事実である。 一方で、私たちは国によって守られていると考える人

        XZ Utils backdoorについてまとめてみた

        • 新時代への変換点【ポスト資本主義】

        • 名前を売るための学問?【何のために勉強するのか】

        • 国は国民を守らない?【富豪の勘違い】

          あなたが貧乏なのはあなたの責任?【経済格差は問題なのか】

          昨今、多くの豊かな国において富裕層と貧困層の経済格差がどんどん大きくなっている。 これに関して私たちは色々な意見をもっている。 このような意見を持つものもいる。 「なぜ格差が問題なのか?別にいいんじゃないの。」 「その人の能力の問題だから、しょうがない。」 なるほど。 このような意見に対しては色々な切口があるが、この記事では道徳的な面から話したい。 例を使って考えてみよう。 人を殺すことはいけないことだ。 多くの人はこれに同意するだろう。では、なぜいけないことなのか。

          あなたが貧乏なのはあなたの責任?【経済格差は問題なのか】

          利己的であるとはどういうことか【利己と利他を考える】

          利己的であることが当然となっている現代において、一つの質問を投げかけたい。 私たちは利己的なままでいいのか。 人間は本当に自分が好きな生き物だと思う。 自分が他人からどう思われるか、他人から評価ばかり気にする。 1日のうち、どれくらい自分のことに時間を費やしただろうか。 どれくらい自分だけのことを考えているだろうか。 逆にどれくらい他人のことを考えただろうか。 あなたはもしかしたら恋人や家族のことをより考えていたと言うかもしれない。 確かに自分より、恋人や家族、友達が大

          利己的であるとはどういうことか【利己と利他を考える】

          ZOZO創業者である前澤さんの新しい会社に入ってみた

          2022年8月、株式会社ZOZO創業者であり、実業家である前澤さんが新たなプロジェクトを始めました。その名も「MZDAO」。 最近巷では少し噂になっているような、いないようなMZDAOとは何のか、少し気になっている方も多いのではないでしょうか。 著者はMZDAOの初期メンバーである22万人の1人です。 この記事では出来るだけ客観的に(忖度なしで!)MZDAOとは何か、目的、現状と課題そして今後について述べます。 そもそもDAOとは?MZDAOの話に入る前に、DAOについ

          ZOZO創業者である前澤さんの新しい会社に入ってみた

          2500年前に語られた最強の勉強法【学問とは何か】

          勉強しても頭に入らない。 学んだことをすぐに忘れてしまい、繰り返し学び直すことは皆が経験したことがあるのではないか。 もちろん完璧な人はいないので、一回で全てを理解することは不可能である。 しかしより良い勉強法はあるはずである。 どのようにすればより効率的に学ぶことができるのか。 孔子によれば、学ぶと思うがあいまって生きた学問になるという。 例えば、学校で先生が教えるものを受け取るだけで、それについて自分の頭で考えない。それだと単に知識が増えるだけで、思考能力がなく学び

          2500年前に語られた最強の勉強法【学問とは何か】

          なぜ仕事ができる人が尊敬されるとは限らないのか【能力主義?結果主義?】

          あの人は仕事はできる。 物知りで、勉強熱心であり、会社からの評価も高い。 その人は能力が高いが他人にも厳しい。 時には感情的になり、他人を威圧する。 他人を能力が低いと見下し、自分の意見を他人に強要しようとする。 自分の力を誇示し、人をコントロールする。 成果を出すためには手段を選ばない。 一方でこのような人もいる。 その人は必ずしも仕事において突出しているわけではない。 しかし、他人に寛容で穏やかであり、器が大きい。 思いやりを持って他人に接し、相手の話をよく聞き理解

          なぜ仕事ができる人が尊敬されるとは限らないのか【能力主義?結果主義?】

          なぜ令和にサムライが必要なのか

          日本人とは何か。 武士道について学ぶと日本人についてより深く知ることができる。 武士道といえば、新渡戸稲造が著した本が有名である。 武士道の説明を引用する。 仏教や儒教の東洋思想、そして日本古来の神道の教義によって武士道は発達してきた。 それは武士の生き方として、日本の歴史の数百年の長きにわたる時を要したのである。 武士道の影響は当時の武士だけでなく、多くの日本人の思想に影響を与えた。 今も表面的であるが、武士道の思想は私たち日本人に刻み込まれている。 今回は武士道

          なぜ令和にサムライが必要なのか

          人の真価とは何か

          社会的に成功者と呼ばれる者や富や財産を得た者が人生に満足出来ない。何か足りないと感じることは多くある。 それは生きる目的がなかったり、見失ったりすると起きる現象であろう。人生で迷っている、不安がある人には是非次の問いについて考えてほしい。 人の価値とは何だろうか。 人とは何だろうか。 これを考えることによって、私たちの人生は豊かに、より善く生きることができる。 孟子は言った。 人と動物の違いは、人間には生まれつき仁義の心が備わっていることだ。 仁とは、最上の徳であ

          人の真価とは何か