見出し画像

自分のことだけ考えていいんだよ

・ゼェゼェで生きているのでコレを書くのも後回しにしがち。月から金まで、半死で帰ってきてご飯食べて寝たら朝になっている。

・それでもおもしれ〜と思って毎日過ごしている。良いことだね。時間外にも建物に入れるようにしたので、これからは土日も通うことができます。バカバカバカバカ!!!!!!

・とはいえ休みの日はいつも休みの日らしく過ごしている。この前の土曜は青葉まつりでした。

・お祭りの前にはコナン展に行って。コナンそこまで詳しくないけど楽しかった。結界師の田辺先生が書いたお祝いの色紙があって「ワァ~~~!!!」てなった。(結界師世代ど真ん中)

・烏森学園…、時音…、火黒…、、、かぐろー!!なつかし!!ヤバすぎ!!良守っていま何してんの?!元気?!

・BLEACHが好きで結界師が好きで、よく「うわっ、好きな傾向わかりやすっ!」と言われたものでした。でも私まどマギもけいおんもニセコイも大好きだし!呪術廻戦は離脱したし!知った気になるなよ!!

・…、それで青葉まつりにちょろっと行ったんですけど。すげ~~~人!!全仙台市民が集結してたんじゃないの???

・クラフトビールの屋台が集まってるところに行って一杯飲みました。いわて蔵ビールのトロピカルなやつでした。夕方から飲むビールさいこー!すずめ踊りを見つつお囃子の音を聞きつつ、飲酒。

・どっか居酒屋でも入るかと思ってウロウロしていたら、ちょうどアーケードから定禅寺に山鉾が来ているときで。伝統とか知らなくても見ていたくなる、がんばれーって言いたくなるのはすごい。

・いつもトリキじゃあんまりだねなんて言って、分町に入ってだらだら歩いていたらキャッチにつかまり、なんか思わせぶりな態度取って結局断るヤツになって自分らで見つけた適当な店に入った。

・お隣のテーブルが老夫婦で、おじいちゃんの方が「若いのに日本酒飲むんだね」って話しかけてきて。おばあちゃんとも仲良さそうで楽しかった。女二人でガンガン飲んでいたので珍しかったのかな。

・そこの店の客層が50代以降の人が多くて落ち着いていて、おいしいしでも特段高いわけじゃなくむしろ良心的な値段で、我々はいたく気に入ってしまいました。

・そのあともモゴモゴもう一軒行ったり友達が人たらしを発揮したりして、それでも日付変わるくらいには家に帰って次の日は朝っぱらからバイト。

・タフすぎる。本当は休みの日くらい丸一日家にこもって映画を観たり料理したり洗濯したり掃除したりしたい。

・でも同じ年の人たちの大半は社会人として働いているんだよなと思うと肩身が狭いし、遊んでないで勉強しろよって気持ちにもやっぱりなってしまう。

・どうしても周りのみんなの方が忙しそうに見えるし大変そうに見えるけど、私だってすごい!!と無理にでも言い聞かせて、すごいんだから遊んでいいんだよって許してあげることって大切。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?