見出し画像

今日の反省

今朝、イヤイヤスイッチが入ってめんどくさくなってる長男にぷっつんきて、もう何もかもどうでもよくなって、さんざん泣かして怖がらせて育児放棄して子どもたちの朝の準備も保育園へ送るのも全部夫にぶん投げて、自分の用事だけしていつもより早く出社した。

それで仕事中もずっと自己嫌悪とかいろんな感情が綯い交ぜになったもやもやが晴れなくて色々考えたり書いたりして自分と向き合ってみたんだけど、そもそも一人でゆっくりする時間が欲しいと思うのが間違いだったんだ、というのに気がついたら一気に楽になった。それは今することじゃなくて、数年経って育児がもう少し楽になったら嫌でも手に入れられる時間。

私は愚かだし自己中だから戒めとしてここに書いておこう。

SNSとかYoutubeとか見ながらだらだらするのをやめる。そのためにSNS自体やめていこうと思う。本当はアカウント自体も全部消してしまいたいけど、情報を見たいときもあるからちょっとそこはしばらく様子見で。Youtubeは運動のための決まった動画だけにする。

なんか知らんけど暇になってしまったわ…っていう時だけだらだらする。自分から取りに行かない。

本も図書館で借りたものだと期限があって焦るからしばらく図書館利用するのはやめておく。買ったものをゆっくり読み進めよう。年始にあげた何冊読むとかいう目標なんか山に捨ててしまえ。親が本を読む姿を見せるのは良いらしいので、なんかおかーさん気がついたら本読んでる…という状況は残す。

疲れたと思ったら、一人時間を作るんじゃなくて、子どもと一緒にさっさと寝てしまう。これは今もしてることなんだけど、もっと積極的に睡眠時間をたっぷりとっていこう。子どもに負けないぐらい寝よう。

私の時間全部を子どものために捧げたりはしない。それはお互いが幸せにならないと思うから。今はやらなくてもいいと思えるところを徹底的に排除して、それを子どもとの時間に充てる。そしてたまに自分が好きなことを思いっきりできる時間をもらう。メリハリつけていこ。

お迎えに行ったら抱きしめて謝らなきゃ。