見出し画像

優先順位の付け方って難しくないですか。
日本一のかご屋を目指すORIKAGOのゆんです。


最近の愛用ブルーのサイザルバッグ


新卒の時、課された作業が終わらなかった時に「優先順位考えた?」って言われたのを未だに鮮明に覚えてて、そこから今すべきタスクを書き出して、「優先順位」をすごく意識してきた。人に指示出したりお願いする時も、「優先順位」を必ずつけるようにしていた。

けど未だにやっぱり優先順位の付け方が苦手。

というより、経営という立場に立った時に、考える要素(選択肢)が多すぎて、よりこんがらがっている。


それでさ、chat GPTに「会社経営をする上での優先順位の付け方は?聞いてみたらこんな答えが帰ってきた。

会社を経営する際の優先順位の付け方は、一般的に次のような項目が考慮されます:

1. 顧客満足度と顧客ニーズの優先
2. 従業員の満足度と福利厚生
3. 品質管理と製品/サービスの向上
4. 財務健全性と利益の最大化
5. リスク管理と法的コンプライアンス
6. 技術革新と競争力の維持
7. 社会的責任と環境への配慮

これらの項目は、企業のビジョンや業界の特性によって異なる場合がありますが、一般的な経営原則として広く認識されています。

chat GPT

これの①から優先順位が高いと言っているみたい。
まあ、そうだよね。

ここで今の弊社の課題。
POPUPで駆けずり回っていると、新商品開発やサービス向上のスピード感がでない。(①ができていない)

POPUP開催の場所もさまざまで場所によってスタッフさんを募集するため研修に時間がかかる。(②ができていない)

って挙げてくときっと⑦までできてないことがたくさん出てくる。

ってなった時の優先順位よ。

今の商品も大好きでもっともっと多くの人に届けたいキモチも強い=出店場所を地方にも広げる

ただありがたいことに、同じ館に何度か出店させてもらうとリピーターさまやファンの方が増えてくる。もっといろんな商品を届けたい=新商品の開発、新しいサービスの開始も重要


本来ならどちらも同時にやるべきなんだけど今の人材リソース的になかなかキビシイ現実。
じゃあ、まずは店舗(販売)を任せられる人を育てるのが最優先か、?

とかとか考えることは尽きない。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?