新しい座椅子


座椅子を買いました。
正確には、買ってもらいました。


ダイニングテーブルというものが苦手です。高さのある家具って、置くと部屋が一気に狭く見えるんですよね。実際狭いけど。
少しでも広々と見せるために、なるべく高さがあって場所をとる家具は置きたくない。
なのでこたつテーブル大活躍。
ちなみにこたつ布団は使っていません。完全なるこたつ仕様にしてしまうと、そこから動かなくなるからです。全てのものがこたつから手の届く範囲に集結してくる。おまけにこたつで寝るようになる。生命と尊厳の危機。

こたつテーブルは低いので、初めはラグの上に直に座っていました。しかし尻が痛い。そこで座椅子を導入。背もたれもあって、テレビを見る時も楽ちん。5年使ってかなりへたってしまい、そろそろ買い替えようと思っていました。
そこへ。

夫がゲーミングチェアの座椅子を買ってきた。

こっそり調べたら、結構有名なメーカーのお高いやつ。腰のところにクッションあるし、長時間座っても疲れにくそう。
こたつテーブルで使うには座面が高いので、テーブルの脚を少し高くしたい。まあ、今のままでも構わないけど。リクライニングもできるからこのまま昼寝もできてしまう。素晴らしい。
個人的にいちばんのお気に入りポイント、というか、完全に意識の外だったけれどその存在の重要性に気づいたのが「肘掛け」。
座椅子って、座面が床に近いから立ち上がるまでのアクションが大きいのです。過去に魔女の一撃を喰らったことのある身には負担が大きい。
新しい座椅子は、肘掛けのおかげで立ち上がるのがとても楽。とにかく楽。

ゲームしないけど、ゲーミングチェア、いいですよ。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?