種菜女神

コッコの歌 ― 畑の女神

一羽のオンドリ コッココッコ
二羽のメンドリ コッココッコ
三羽のヒナドリ コッココッコ
みんなで帰ろう コッココッコ

四羽のオンドリ コッココッコ
五羽のメンドリ コッココッコ
六羽のヒナドリ コッココッコ
みんなで帰ろう コッココッコ

コッココッコ コッココッコ


咕咕歌

一隻大公雞 咕咕咕咕
兩隻老母雞 咕咕咕咕
三隻小雞 咕咕咕咕
我們回家去 咕咕咕咕

四隻大公雞 咕咕咕咕
五隻老母雞 咕咕咕咕
六隻小雞 咕咕咕咕
我們回家去 咕咕咕咕

咕咕咕咕 咕咕咕咕

 明日11月16日から台湾及び中国で「种菜女神(畑の女神)」というアイドルドラマの放送が始まるそうだ。農業に奮闘する若い男女のラブストーリーらしいのだが、ヒロインに日中ハーフの平真希という女優が起用されている。台湾の嘉南平野に灌漑施設として烏山頭ダムを計画・設計し、技師として工事の陣頭指揮を取った八田與一を意識しているのかもしれない。八田は農業の功労者として台湾において知名度が高く、その業績が中学の教科書にも掲載されている。
 烏山頭ダムは1930年に完成後今なお嘉南平野の田畑を潤し続けており、ダムの側には八田與一記念公園、そして八田の一風変わったユーモラスな銅像が鎮座している。日本では八田は余り知られていない存在だが、2014年に日本でも公開された台湾映画「KANO 1931海の向こうの甲子園」という映画に大沢たかお演ずる八田が脇役で登場している。


参照・写真引用
facebook 種菜女神

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?