見出し画像

DAY6:最近ハマっていること

一ヶ月書くチャレンジ6日目です。何気に続いていて嬉しい。

最近ハマっていること。それは
TO DOリストを作って上から無感情に片付けていくこと。
一見、まあまあ普通のことですよね。

でも私にはこれがすごく難しくて
やりやすい仕事から手をつけて
嫌いな仕事を後回しにしがちなのです。

でもこれ、めっちゃ精神衛生上良くない….。
いつも脳みその端っこに「やらなければいけない嫌なタスク」が居座っていて
うっすら不安、焦燥感、ちょっとずつ首が絞まっていく感覚....。
とにかく、何もしてなくても脳のメモリをちょっとずつ蝕まれていく感覚…。

もうやだ!(泣)と思って、
冒頭のやり方を1回エイッ!!って試してみたところ
気持ちがいい!!
なんで最初からこれをやらなかったんだ〜!!と思いました。

ただ、やっぱり先送りって長年の癖なので、
優先順位を間違えて、脳みそが「しなきゃいけない」で埋まる時もあります。

これが自然にできるようになるまで
訓練、訓練、訓練。。。。って感じです。

私はもしかして
やるべきタスクが終わったときに
一番幸せを感じるのかも知れない、、、とまで思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?