靴のサイズ

園で履く上履きを家に持って帰って、洗ってリビングに放置していた。(良くないよ、ちゃんと鞄に入れようね)
すると息子がそれを履こうとして「きつい」と言っていた。靴下なしでもきつそうだったので、こりゃ靴下履いてたらもっときついわ。と思って急いで買いに出かけた。

小さくなった上履きは西松屋で買った物で、足のサイズを測ってもらったときにぴったりのサイズで買ったけど、息子は甲高&幅広なので、西松屋のつくりだとちょっときつくなるかも、と思った。
イオンでずっと目をつけていた上履きがあって1,500円でちょっと高いんだけど、メッシュでできていて、スリッポン、マジックテープ、バレーシューズの3種類あって、ずっとこのマジックテープタイプのシューズを狙っていた。甲高だから調整がきくかなと思って。ただサイズ展開が15cm(?)かららしく、やっと15cmを超えたのでちょうどいいや!と意気込んで買いに行った。

実際に売り場に行って、試し履きしたら、マジックテープタイプはちょっとベロ部分が短くて柔らかいので、息子が自分で履きにくいのかな、と断念。スリッポンタイプは本人に履く気がないと履かせにくく、息子は自分で履く気が無いので先生に要らぬお世話をかけてしまうと断念。バレーシューズタイプにするなら、メッシュの物で無くても……と思い460円のごく普通のバレーシューズタイプのものを試し履き。甲高&幅広問題なかったのでこれに決めた。
店員さんに断って試し履きさせてもらわなかったら、無駄な買い物になるところだった。この店員さんもとても良い方で、「その商品はまだ彼には早いかも……」とアドバイスをいただけたおかげで適当なシューズが買えた。

つま先がゆったりの上履きは激安靴のヒラキで売っているのを見かけたので、次はヒラキを注文してみようかな。ネット買いちょっとこわいけど。

私が現役だった頃は何も考えずバレーシューズタイプだったけど、買い物に行くと、いまは選択次第で色々あるんだな、と毎回思う。柄付き色つきで可愛い物だってある。もちろん学校指定のところだってあるんだろうけど。いまの息子はそんなに上履き履いている時間が多くないけど、いずれは少しお高い上履きを履かせようという気になるのだろうか。
 

以下はつらつらと息子の靴の移り変わりについて。


息子のファーストシューズは西松屋かバースデイで買ったものだったけど、全く履くことなく終わり(なのでこれはマイナスシューズ)

結局ファーストシューズは赤ちゃん本舗で買った靴になった。グリーンの恐竜柄で左右のデザインが違うので、わかりやすかった。結構印象に残ってるんだけど、写真を見たらそんなに長く履いていなかったみたい。

次にサイズ違いを買おうと思ったら、アカホンの靴は廃盤になってしまっていてもうなくて、安くなっていたIFMEの靴を買った。履かせやすいし、インソールが左右別の色でわかりやすいし、なにより青ストライプのデザインがとても可愛かった。とても長く履いた記憶がある。

IFMEがとても良かったので、次も同じくIFMEの靴を買った。深緑で良い色で気に入ったのだが、数回履いただけで片方を落としてしまった。結局見つからず、本当にショックだった。未だに引きずっている。

とはいえ外遊びはするので、見つかるまでのつなぎで西松屋の靴を買った。これが当たりで、友達と遊んでいたら「ミキハウスの柄っぽいね!」と言われて、あまり意識していなかったが、突貫で選んだ割には確かに可愛いなと思った。この靴は2回サイズ違いを買った。
確かバースデイでも靴を買った。アカホンの靴に似ていて可愛かった。
 
2才半手前で、周りを見ていると、きっちりスニーカーっぽい靴を履いてる子が多いことに気がついた。今までの靴はクッションがあまり効いていない、ベビーっぽい靴だし、外遊びも多くなったことだし、そろそろアップデートかな~と思った。
なんとなく遊び場や園の下駄箱を見ているとニューバランスが多いな、と思った。インスタでも人気だし、確かに機能も良いんだろうし、可愛いんだけど、別にみんなと同じにしなくてもいいか。と思って、近くに店舗があったので、ムーンスターの靴にした。これが今。全然人とかぶらない。可愛いし履かせやすいし、満足してます。

安い西松屋の靴だと恥ずかしい、という意見も見たけれど、私は裸足で過ごす時間が長い時期は高い靴を履いても宝の持ち腐れかな~と思っていたので、普通に履かせていた。地元の知り合いのお姉さんに「小さい時期はたいして履かないよ!歩かないし!」と言われて納得した。
履く側と履かせる側がストレス無いのが一番だな。
 
 

この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?