見出し画像

ペーパーウェル10に参加していますー。

Twitter企画の為、詳細はこちらをご覧ください。
※作品にはStable Diffusionによる生成イラストを利用しています。


ここから先はネタバレアリの制作過程紹介になります。
「まずは自分でプリントして楽しんでから!」
という方は、プリント後にまた見に来ていただけると嬉しいですー♪♪











長らくスクロールありがとうございます。
それでは、制作過程をご紹介しますね。

今回はいつにもまして紆余曲折、
試作に次ぐ試作に次ぐ試作で、工作時間がガッツリかかった一作でした。

私はペーパーウェルさんには07回からお世話になっているのですが、

07回では小説がメイン、08回ではイラスト+各一言ずつのノリで
8ページ折本を作ることが多く、これは本当に
真ん中の位置さえ合わせられればデータを作るのは難しくないんですよね。

ペーパーウェル09回の時はこんな感じの仕掛け折本を作りましたが、
これは以前にも同じ魔女さん発案のマルチエンド折本の図面で作らせていただいてるので、試作品づくりで苦労はしませんでしたね。
(もちろん2021年の初挑戦時にはしっかり試作品を作りまくりましたが(笑))

そんな中、ペーパーウェルさんの10回目開催のお知らせを聞いて
せっかくの記念すべき2桁開催、第10回には、何か今までよりも少し凝ったものを出したいなと思ったのが事の始めでした。
トンネルブックには昔から憧れていて、何度か自作を試みたのですが

結局はデザインを練る段階で「ここの背景が描けない……」とか「可愛い小動物がどうしても納得いく可愛さにならない……」と挫折していたのですが、今の私には3Dを扱うことができて、3D出力を元にStable Diffusionさんで描いてもらうこともできる。これは……長年の夢がかなうのでは……? とやる気を再燃させたのが3月の終わり頃です。

早速、A4の紙を折ったり切ったりして、
まずはざっくりサイズを決め始めます。
最初の下絵を描き終わって、プリントして作ってみたのがこちら。

なるべく簡単に作れるものを、と心がけてはいるものの、
これではどうしても奥行き不足で、かといって紙を二枚接いでもらうと糊が必要になるし……と悩みつつ、切り込みと組み合わせだけでなんとか5枚分の面と奥行きを確保するべく色々やってみた結果がこちらです。

当初はA4カラー1枚で
薄型のトンネルブックが2作できる計画を立てていました。

そしてこの辺りから合わせてStable Diffusionでの画像準備も始めます。
まずは表紙の巨大な木。
出来れば家の扉までついてると良いのですが、これはサイズ感が一般的じゃないので、文字での指定はなかなか難しいんですよね。

扉を指定すると室内になったり、室内のど真ん中に木が生えてしまったりと、いつものことながら最初はむちゃくちゃですね(苦笑)
とりあえずは一通り、階段や廊下、子ども部屋等、
欲しい背景を出してみます。

文字だけではうまく作れそうにもない子ども部屋と
デザイン上構図が確定しているウッドテラスは
下絵から、こんな画像とこんな画像をザックリ描いて、
それを元に作ってもらいました。

最初にうまく出なかった巨木も、
そこまでに出た木の絵を切り取って下絵にしつつ出力してみます。

しかし、どう見ても完成まで一番遠そうなのは、
登場人物となるネズミですね。
服を着た鼠にしたいのですが、服を指定すると途端に
ネズミ耳の生えた女の子が生まれてしまいます……💦

かといって、擬人化じゃないネズミを指定すると、ちょっとリアルなネズミらし過ぎますし……💦

そんなこんなで初日の素材用画像生成は700枚ほどを出して終了です。

一方、何度も試作を繰り返すうち、やはり中が広い範囲では見えづらい……というどうしようもない事実が……💦
奥行き不足による見えづらさを解消するべく、2作品の予定を1作品に絞って結局は図面からやり直すことに……💦

ネズミチャレンジ翌日は、やっぱり誰もいないテーブルか、ネズミ少女かくらいしか出せずに終わってしまいましたが、その次のチャレンジでは
少し服を着た鼠のようなものも出始めます。

しかし服は着てもそんな6~7頭身では困るんですよね。。。
もうちょっと、ネズミらしい頭身で、なおかつちょっとだけ服を着ているような……。
色々な文章を試してみますがなかなかこれという図が出ません。

服を着た鼠を一度で出そうとするのは諦めて、
ひとまずふさふさで可愛いネズミが立っている画を求めてみます。
300枚ほどでこの日は終了です。

そしてさらに翌日。
今度は昨日のネズミの中から立ってこちらを向いて手を振っている(という指定のプロンプトを書きました)ものを選んで、それを元にimg2imgしてみます。その際に、ここまで着せていなかった服を追加する感じで……。

これでようやく、動物らしさを残しつつ、
人っぽい仕草と表情をしたネズミが出るようになりました!!

その後も、ここまでの画像の中からよさそうな背景をピックアップして、
それを切ったり貼ったり描いたりして元絵を作ってはまたStable Diffusionでimg2imgする作業を続けます。

テラスはだいたいこんな感じで……。
木の家も、もうひといきですねー。

そして廊下は扉の位置で見える範囲が変わってしまうので、かなり慎重に修正と書き出しを繰り返しました。

背景とキャラの実際の見え方を確認するために、
何度も何度も配置してはプリントしの繰り返し。
主人公は一番自然に見える位置とサイズで。
でもサブの二人はちょっと見えづらいように、意図的に作って……。
そうして、5月の頭はひたすら試作品を作りまくっていました。

ティーセットも、背景中に出ているものは
よく見ると形が崩れている物ばかりだったので

ティーセットだけで描き出してみるも、やっぱり注ぎ口が2本だったり、逆に取手だけで注ぎ口がなかったり……。
この辺りは描く方が早そうだったので、結局ティーセットについてはほとんど描きました(笑)
何せ、同じ揃いのティーセットのはずなのにそれぞれが微妙にデザインが違ってたりするので……💦

あとは光源が無茶苦茶だったりする絵も多いので、
影を描き足したり、塗り直したりは多いですね。

廊下もかなり粘ったのですが、結局扉はほとんど全部手描きしました(笑)
位置が少しでもずれると覗いたときに見える範囲が変わってしまうという事もありましたが、なにせ、同じ廊下に並んでいる扉なのに、1枚ずつデザインが違うんですよね……💦
Stable Diffusionではこういったまったく同じデザインのものが並んでいるみたいな絵は難しいみたいですねー。
シャンデリアや廊下の継ぎ目もかなり修正しました。
シャンデリアも、同じ廊下なのに1つ1つのシャンデリアのデザインが微妙に違ってるので……。

最後の数枚は、既に出ている絵の、ほんの少し外側が欲しかったので
Outpaintingという絵の外側を描き足す操作にも初挑戦してみました。

それにしても苦心したネズミさん達が作中ではあまりに小さいので、
裏表紙にちょっと3匹をアップにしたものを載せようかと思い、

最後にそれ用の表情差分をつくったりして、
今回のトンネルブック用の画像描き出しは終了です。
トータル2200枚以上の試行錯誤でした。

ちなみに主人公はこの子ですー。(ある意味ネタバレ)
残る二人は作中で探してみてくださいね。

そんなこんなで、最終的にはこんな感じの一枚になりました。
作り方の説明を書いて、家族や友達に制作の所要時間計測のために試作をお願いして、制作の所要時間は30分となりました。
(糊付けはないのですが、カッターによるくり抜きが結構多いので……)

ちなみに、私自身は試作品を作りまくったせいか
最終的には15分ほどで1つ作れるようになりました💦(←参考にならない人)

この後もネップリ登録後に無事プリントできたことを確認しつつ
普通紙と光沢紙で組み立ててみて、ようやく皆さんに公開できる日が来たことを感慨深く感じています。

ぜひ手乗りサイズのトンネルブックを
そのお手元で可愛がっていただけると嬉しいです♪♪

また次回のペーパーウェルさんでも何か楽しいことができたらいいなと
次回の開催を楽しみにしつつ、今回の記事を締めさせていただきますねー。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました(深々)

#AIの活かし方


この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?