マガジンのカバー画像

VRoidStudioの使い方とかちょっとしたコツとか

21
VRoid関係のtipsを色々集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

#Vroid正式版

vroidposeファイルの使い方

vroidposeファイルは、VRoid Studio上でVRoidモデルにポーズを取ってもらうための独自形式のポーズファイルです。 今回は、このvroidposeファイルの使い方を スクショたっぷりに初心者さんにもわかりやすくご説明しますねー。 ポーズファイルはBOOTHで配布しています。 まずはVRoid Studioを起動して、 ポーズを取らせたい子のファイルを開いてください。 そうしたら、①カメラのボタンから撮影モードに入ります。 撮影画面の右側、 ②ポーズ&ア

VRoid用、ファンタジー風無料配布アイテムのご紹介(執事入り)

2023年6月末現在の我が家の無料配布アイテムを noteさんにもまとめておきますねー。 まずは一番最初にNEOKET2さん合わせで作ったのがこちら。 2022年2月のアイテムですねー。 2022年8月には、VRoidモデル制作100体記念に 無料配布モデルを公開しました。NEOKET3でも並べていました。 こちらのvroidファイルには髪型が3種類分入れてあって、 好きなように組み合わせられるように作ってあります。↓組み合わせ例 しかし、この執事さん発表から2か月と

VRoidのボディースーツでよく使うパラメーターと分かりにくいパラメーターの解説

さて、今回はVRoid Studioで一番パラメータが多いメッシュ、ボディースーツについての記事です。 パラメータの数は、ロングコート(ハイネック)で32、ロングコート(スタンド)で39でしたが今回説明するボディースーツは、パラメータがなんと49もあります。 全部とまではいきませんが、よく使うパラメータや 差が分かりにくいパラメータを中心に なるべく画像付きで分かりやすく説明してみますねー。 ではまず、これが未着用の状態です。 ボディースーツのデフォルトテンプレートは真

VRoidキャラにカスタムアイテムを着せる方法

※こちらは2022年7月にFANBOXに投稿した記事の再録になります。  2023年5月現在のv1.22.1でも操作に変更はありません。 今回はカスタムアイテムファイル(vroidcustomitem)の使い方を説明しますね。 カスタムアイテムを使うと今まで手作業で一枚ずつ着せ替えていた衣装が 一気にパラメータ付きで着せ替えられるので、とっても便利ですよー♪♪ まずは着せ方の説明からですが、 カスタムアイテムの書き出し方も最後に説明しておきますねー。 着せ方まずは、お

作り直しになりにくい、VRoid衣装の作成手順

前回の記事でVRoid衣装のテンプレートアイテムの選び方についてお話したのですが、 今回は、私はこんな感じでやってますー。という作業工程を載せつつ、 作り直しにならないための衣装作成手順をご紹介したいと思いますー。 ※こちらは2022年5月にFANBOXに投稿した記事の再録になります。 これから作ってゆくのはこちら。 エバーション3部のラスボスでもある、引きこもりのクオンさんですね。 衣装以外は完成しているという前提で進めますので、 モデル自体を初めて作るという方は、

VRoid Studioで衣装を作るときのアイテムの選び方(テンプレートアイテム解説)

VRoidでうちの子を作るとき、 「最初にどのアイテムをベースに選べばいいか分からない」 という声を聞いて「確かに……」と深く納得したので、 ベースになるテンプレートアイテムの解説と 自分なりの選び方をまとめてみますねー。 私も、最初の頃は「この服でできるかな……?」と作りはじめたものの 後になってから「このベース服では無理だ……」と作り直すパターンが多かったので そうならないための手順も今回は一緒にご説明したいと思いますー。 まずは、現在のVRoid Studio(記事

VRoid Studioでうちの子を作る時に、知っておきたかった8つの事。

※こちらは2022年頭にFANBOXに投稿した記事の再録になります。 11月末に、ずっと気になっていたVRoid Studioをインストールして、 毎日毎日隙を見てはうちの子モデルを作っていた弓屋です。 VRoid Studioは、直感的にどんどん髪型や服を選んでいけば、 それだけでそれっぽいものが出来てしまう素敵なアプリでした。 その結果、後々になってから 「ああ、こんな手順で作ればよかったのか……!!」とか、 「この作り方は不味かった……!!」と気付いて 結局16モデ

VRoid Studioで作ったモデルの翅を、Unityで半透明にしてみました。

※こちらは2022年1月にFANBOXに投稿した記事の再録になります。 お正月のイベントに間に合わせるために 完全に透明か、見えるかの2択しかできないらしいVRoid Studio上で、 とりあえずはドットを格子状に打つという昔ながらの手法でなんとか透明な翅というのを模擬的に実現してみた年末でしたが、 年も明けたところで改めて、透過の仕方を調べてみました。 VRoid公式の回答があったので、こちらを参考に、 https://vroid.pixiv.help/hc/ja/

VRoidStudioからVRMをエクスポートする方法。

こちらの記事では初心者さん用に、 VRoidStudioからVRMをエクスポートする方法をご説明しておきますねー。 VRMで書き出したいモデルのファイルをVRoid Studioで開いたら、 右上のここから書き出します。 エクスポートのボタンを押すと、色々聞かれますが、ひとまずはこの2項目さえ埋まってれば大丈夫です。 後はわかりやすい場所に保存してくださいねー。 Unityからはバージョンが埋まっていないとエクスポートできないので、 この後にUnityで作業予定の方はこ

VRoid Studioでモデルを思い通りの身長にする簡単な方法。

VRoidStudioでキャラクターを作ろうとするとき 最初にする作業が身長設定ですが、 これに苦戦しているという方がいらっしゃったので、 私が普段使っている方法をご紹介しますねー。 前置き 2022/11/07にVRoid Studioがv.1.16.0となり、 VRoid Studioの体型タブ内で身長が手軽に計測できるようになりました。 身長は、体型タブ内の右側、 パラメータのすぐ下の『高さの面を表示する』にチェックが入っていると 体型タブ内でのみこのように表示さ