見出し画像

ハンドメイド的推し漫画

漫画が大好きです。
自分が面白いとおもった作品を
ジャンル問わず読みます。
夫も好きで2人とも紙派なので
本棚がパンパンです笑
(壁面本棚にしたい…。)

プレゼン能力が絶望的で
好きな漫画をオススメするのが下手くそなのですが、
ハンドメイド、手芸をする方にぜひオススメしたい推し漫画があるので
僭越ながらご紹介いたします。

ニッターズハイ

(猫田ゆかり先生著)
(『コンプティークKADOKAWAにて連載中)

ざっくり説明すると
男子高校生が手芸を通して成長する物語!
(くわしい作品情報などは公式サイト等でご確認いただけたらとおもいます♪)

手芸を題材にした漫画に初めて出会いまして、
俄然興味が湧いて読み始めたらすごく面白い!
子育て中なので合間を見つけてちょこちょこ読み進めてます。

※以下すこし作品の内容に触れているので苦手な方はスルーしてくださいませ。
※オススメ漫画をお友達同士で語り合う時のような感覚でご覧いただけたらとおもいます!





ここで!私的推しポイントをご紹介!

手芸好きさんが“わかる”となる要素満載

なんといっても登場人物のお名前が
手芸にまつわるメーカーさんやお店の名前に由来しているんです!
どんなお名前になっているかはぜひ読んで確認を♪
由来に気づいた時の面白さ、
手芸を嗜む方にぜひ味わってみて欲しいとおもいます。

また、登場人物達が実際に手芸をする中で感じる気持ちが作中にしっかり描かれているのですが、
はじめて手芸する気持ち、手芸ベテランならではの気持ち、
両方が描かれているので手芸をされるかた全員が共感できるポイントが満載なところも推しポイントです!

手芸の基礎が漫画でわかる

手芸初心者の主人公は
編み物をしている同級生と出会うことで
自身も編み物をはじめるのですが、
編み物の基礎中の基礎が丁寧に描写されているので、
編み物がわからない方にもとってもわかりやすいのが好きなポイントです!
わたしも読み進める度に復習させてもらってます。

登場人物が男性キャラクターということもあり、
手元の描写が大きくわかりやすく見やすくなってて
そういうところも含めて男性キャラクターに設定されてるのでしょうか?感服です。

キレイでかわいいく癒される絵

最大の推しポイントはココだとおもいます!
とにかくキレイで可愛くて、
柔らかい雰囲気をまとっていて癒し満載!
私は単行本で拝読しているのですが、
表紙がとってもキラキラしてて素敵なんです〜✨
制作しているワクワク感が瞳から溢れてて、
共感する気持ちとキュンとする気持ちで満たされます。
単行本、オススメです♪




私は猫田先生やKADOKAWAさんと縁もゆかりもないただの読者ですし、
PR案をもらっているというわけでもなく、
ただただ単に一読者として、そして手芸をする物として、
図々しくもオススメさせていただきましたこと、
ご理解ご了承いただけましたら幸いです。

拙い文章で申し訳ないですが、
もしご興味ありましたらぜひ!

ここまでお読みくださりありがとうございました!

yumituru

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?