見出し画像

暮らしのヨハクを、愉しむ

朝起きると、
できるだけ早く歯を磨いて
自分に水分補給をしてあげる。

内蔵がだんだん温まる
イメージをしながら、
ゆっくり飲む。

夜の間にカラカラの
スポンジみたいになった身体に
どんどん水分がいき渡ってゆく。

それと、スマホで
10分ほどゲームをする。

考えながら
指を動かしているうちに、
少しずつ頭がクリアになってくる。

でも、頭の中はまだほんやりしている。

あとは、アロマ。

スイッチを入れると、
シートに染み込ませたオイルが
10分だけ、香る。

生活の木 テンミニッツアロマライト ブルー 

これに、「はじまり」という名の
なんとも良い1日を予感させてくれる
ブレンドオイルを染み込ませる。

だんだん、脳内がクリアになってくる。

そういえば、アロマに詳しい知人に
「香りは数秒で脳に届く」って
聞いたことがあったっけ。

そんなだから、ちょっとだけ
プラシーボ効果もあるのかもしれない。

そのあとは、
簡単なストレッチをしたり

珈琲をゆっくり淹れて
近くの公園にお散歩したり

植物にお水をあげたり
その日の気分で
やることや、順番を変えている。

ストイックに全てを
管理するよりも

その日の気分で
選ぶくらいの「余白」があるほうが
今の私にとっては、心地いい。

そんな余白のある暮らしを
これからも愉しんでいきたい。

画像1

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

サポートは今後の活動資金にさせていただきます!