見出し画像

トトノエリストの「整う」サービス、はじめます

思い返せば、「趣味:片付け」だったこともあり、いつも何かを整えていたような気がする。片付けることで、自分の向かう方向を明確にすることや、心を整えることに繋がっていると気づいたのは、いつ頃だろう。

くわえて、ベンチャー在籍時に常に思考を整理しながら走り続けたことで、整え力に磨きがかかった気がする。

参考記事:暮らしも、しごとも、トトノエル

仕事に没頭することの弊害も、あった。ガッツリ思考優位になってしまったことだ。それに気づいて、感性を取り戻すために絵日記学を学んだのは、今でもいい選択だったと思う。

絵日記に心の記録をつけ続けたことで、自分の心の在り方はもちろん、人の心の在り方にまで理解が深まるという、思わぬ副産物も得た。

参考記事:
絵日記に心の記録を5年間続けたら、思い込みをたくさん手放せたよ

たとえば、友人と何気ない会話をしたときに、「あ、この人は、心の奥の誰かに認められたい欲求を抱えていて、そこにたどり着くために、今この話をしてるんだなぁ。」なんて感じとるようになったりとか。

まとめると、物理的に物を整えてることからはじまり、いつの間にか、思考の整理や、心を整えることにまで繋がって、総合的な整える能力がアップしました。

整え力を活かして、ときどき、ごく身近な人達の相談にのることがあったのですが、必要な人がいればもう少しお話聞いてみたいな、と思いました。

がんばって多くの人に広めたりする気は全然ないので(笑)、私をよく知る身近な人(SNSの交流も含む)が、ふっと肩の力を抜くことができたり、ほほ笑む時間が増えるお手伝いができたら、本望です。

内容によって、相談、アドバイス、コンサルなど呼び方は様々かと思いますが、ひとりで模索することに疲れてしまったり、目の前のことに手一杯で自分の心とじっくり向き合う時間が取れないときは、気軽にお声がけくださいませ。

興味をもって頂いた方からのご相談なら、どんな事でもよいと思うのですが、強いてカテゴリーに分けてみると、こんな感じかなと。

◆サービス内容

モヤモヤ思考をトトノエル

仕事のこと、仕事上の人間関係、優先順位、新しいプロジェクトの違う視点でのブレストなど、お仕事絡みのモヤモヤを整えるお手伝いをします。

モヤモヤ心をトトノエル

何だかモヤモヤするけど原因がわからない、この先どうしていくか、自分でも決められないなど、原因不明のモヤモヤの正体を探りながら、自分の望みにたどり着くようサポートします。

理想の環境(部屋)へトトノエル

具体的な収納方法のアドバイスより、今の環境(部屋)を変えたい理由、理想の環境で何をしたいか?といった、心の奥の願望に焦点をあてて、ヒアリングとアドバイスをいたします。

◆ご依頼方法 

オンライン(ZOOM)のみ
メール(info.ys2022@gmail.com)またはTwitter(@yumikosato_)のDMより、ご連絡ください。追って、連絡いたします

◆料金

30分  5,000円
60分  10,000円


おまけ

最近、練習をかねて友人にカードリーディングをすることもあるのですが、よきタイミングでカードを引かせていただきます。

スピリチュアルか定かではないですが、ふと頭に浮かんだ直後に数年ぶりに本人から連絡があったり、ひとつの仕事が終わる絶妙なタイミングで「紹介したい仕事があるんだけど」と知人から連絡がきたり、当たると噂の占い師に太鼓判押されたりと、直感力も〝無くもない〟ようです。


サポートは今後の活動資金にさせていただきます!