見出し画像

★4回目の*車中泊*の旅№2♪

6月15日(木)~17日(土)阿蘇・別府・由布院の旅♪

6月16日(金)朝 5:20頃
道の駅 あそ望の郷くぎの】

阿蘇五岳
東の空太陽が昇ってます。
今回は日の出は見る事が出来ずに残念! (>_<)

まるで絵画のようです♪

道の駅 あそ望の郷くぎの】駐車場には
天然の井戸水があります。
この汲み☕コーヒーを入れて飲みました。(´▽`*)

看板の裏には
水質検査報告書まで貼ってあります。
ポータブル発電機で使える電気ケトル♪

お隣で女性お一人*車中泊*をされてた方へ
☕コーヒーの差し入れをしたら
お返しにお菓子を頂きました。
高知から宮崎実家帰省の途中で
立ち寄られたとの事でした。

この日はもうお一人女性の方がいらして
阿蘇五岳を眺めながらデッキでお話ししました。

車内片付け・・・
自宅から持って来たので
ゆっくり朝ご飯を食べました。

自宅から持って来たので朝食♪


6月16日(金)7:50頃

道の駅 あそ望の郷くぎの】出発して
 別府
へ向かいました。

久木野から高森へ

久木野5月には田植え終わり
田んぼ緑一色です。

県道28号線から国道325号線
白川を通り高森国道265号線
月廻り公園を通り抜けて

月廻り公園
柵の中にはヤギがいます♪

国道265号線の途中で・・・
赤牛水飲み風景を見る事が出来ました。

国道265号線から国道57号線へは出ずに
ナビの案内に従って車を走らせました。
ちょっとナビの案内は信用してない私達ですが
別府目的地なのでそのまま進みました。(*´з`)

杉林の山道を通り抜け・・・

山の中の道から国道57号線へ出て大分県へ入り
竹田市【道の駅 そごう】でちょこっと休憩!

【道の駅 すごう】でトイレ休憩!
🍦を買って主人と半分こ♪

この地域は🌽とうもろこし産地です。
🌽とうもろこし畑写真取り損ねました。(>_<)

 

城島高原を左手に眺めながら別府を目指して・・・


★4回目の*車中泊*の旅№3♪へ
つづく。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?