見出し画像

初めまして。一社)Patanjali Japan Foundation のYumiと申します。

初めまして。
一般社団法人Patanjali 、 Japan Foundationのユミと申します。

元々は薬剤師で、ハーブやアロマなど代替療法への興味や、薬局や高齢者施設でのお仕事の経験を経て、
「自分が健康でいることが自分も周りも幸せにする!」という信念の基、生きています。

薬剤師時代の私。
HPに載ってたよ。


2020年〜2023年には東京清澄白河でB TO GOというヴィーガン、グルテンフリーカフェを運営。(閉店)

B TO GOでのごはんはこんな感じ。米粉のフェットチーネです。
ワクワクなカフェオープン時


オーガニックの季節野菜や酵素玄米を中心に、化学調味料フリーはもちろんのこと、グルテンフリーも徹底。そして美味しく気分が上がる!にこだわった食事の提供、ヨガやランニングイベントお味噌ワークショップなどコミュニティの場としても開放しヘルシーライフスタイルを提供するカフェをコンセプトに営業しました。

2023年にベジプロジェクトの代表である、陽子さんのご紹介で、PJF(Patanjali Japan Foundation)の代表アシュトシュさんとご縁があり、その年の国際ヨーガの日のイベントを一緒に開催し、アシュトシュさんのビジョンに深く共感し、同年よりPJFのDirector として活動しています。

2023年国際ヨーガの日
つたなく総合司会をしましたよ。



ヨーガを生活習慣にして生きている毎日の暮らしや、PJFのこと、大切にしていること、なんかいいなと思ったことなどなど、少しずつ発信していきます。

趣味は走ったり泳いだり。宮古島トライアスロンロング完走しています。
フルマラソンもサブ4。
最近はすっかりサボり気味。

トライアスロン!結構昔の😆



好きな著者は村上春樹。
猫が好き。

きなくんとちいちゃん



基本ベジタリアン(お魚いただくのでペスカトリアン。ヴィーガンではないです。)
ヘルシーにこだわりお料理もします。
山中湖を拠点に暮らしています。

山中湖DEN



英語でのコミュニケーションが今最大の課題。

資格は
薬剤師、NR栄養情報担当者、PHP認定コーチ
RYT200など。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?