見出し画像

【いつぞやのひとり晩酌おつまみ】#プルコギリメイク

実は、先日
コストコの「プルコギビーフ」デビューしましたあ~♡

「味付け濃いめ」
といろんなサイトに書いてあったから

にんじん、玉ねぎの薄切りと一緒に
焼いてみた。

お肉は、葉っぱで巻いていただくのが好きなので
この日は冷蔵庫のレタスで、巻き巻き。


・・・それでも、
薄味、赤身大好きなアラフィフにとっては
ちょっと濃い目。
少ししか食べれなかった💦
残念。


でも、残った分は「アレンジの幅が広がる♡」と
すでにワクワクのはじまり♪


翌日は、仕事で疲れてて
何もかもがメンドクサイ・デーだったので

冷蔵庫で、お亡くなり寸前な
大好きなピーマン様を大量に投入することにした。

イメージは、プチ青椒肉絲風。
(なんだかんだ言って、ちょっとしか、残らなかったからね)


ピーマンの方が多くても、全然味足さなくて大丈夫!!

ゴマと七味を振って。

あー、焼酎に合うわー♡


ただ、後悔したのが
「なぜ、ピーマンを焼かなかったのか」。


もう、「メンドクサイ・デー」に支配されてて
大好きなピーマン様も
前日のプルコギを温める際に、一緒にインして電子レンジでチン。

すると、ピーマンの色もあんまよくないし
ちょっとくったりした感じ。


ピーマン党の私としては、
やっぱフライパンで焼いて、
焼き目をしっかりつけて
しゃきしゃきで食べたかった!

次は、絶対、焼いてやる。
待ってて。新しく買ったピーマン様たち。


次回、ピーマンの「チンジャオロース風」をリベンジよ!


そして、小分け冷凍した
コストコプルコギビーフで

・瓦そば

・ナスとプルコギのチーズ焼き

・プルコギ・チャプチェ

に近々アレンジするわ!


あーーーー、
食べたくてたまらなくなってきた♡



#晩酌おつまみ #ひとり晩酌 #コストコ #プルコギビーフ #ピーマン #残り物アレンジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?