見出し画像

望むことに目を向けるってだいじ

望むことに目を向け。
いい気分を保つこと。
それを続けるのは難しいけど。
意識してると素晴らしいこと出会いますね。

X(旧Twitter)に書いたのだけど。
忘れないように、こちらにも残します。


日産スタジアム日曜のライブ。
ワクワク楽しみにしてたPremium席。

ライブが始まった瞬間から、
隣の人が大きい声で歌い始め、
稲葉さんの歌があんまり聞こえない!!

せっかくのいい席なのに…(泣)

このままライブ終わりまでは耐えられない。
どうしよう。
2曲目までは、実は曲を聴くどころか、
どうしよう、声掛けようか、で悩みまくってました。

でもやっぱりこれで最後までは無理!!!
声をかけようと決断。
曲が終わり、次の曲まで少し間があったので。

勇気を出して、
「楽しい時に水をさすようでごめんなさい。少し声を小さくしてくると嬉しいです。」
と笑顔でお願いしてみた。

怒られるかなと、緊張して全身震えてたけど。
隣の方は、
「興奮しちゃいました。」と
ボリュームさげてくれました!

理解ある人で良かった!!!
ありがたいです。

そうだよね。あんなドセンの前の席だったら、
興奮して声も大きくなっちゃうよね。

おかげで次の曲からは、稲葉さんの歌声ちゃんと聴けて。
最後まで楽しむことができました!

終演後あらためて、

「わがままなお願いをしてすみません。ありがとうございました。」と言ったら。

「楽しめましたか」って聞いてくれた。

もちろん「楽しめました!!」と満面の笑みで返事。


ご理解ありがとうございました!

素敵な方がいらして、より忘れられないライブになったのです。


周りの歌声が大きすぎて楽しめなかったという、声をちらほら聞いてて。

有明や前日一緒に行った友達も
「そういう人が近くにいたらやだな」と。
なのでわたしは、
「そういうふうに思ってると、
その現実がくるから考えるのやめよー!
楽しくライブを観れることだけ考えよー!」
と友達に話したら、そうだねと納得してくれた。 その結果は、もちろんそういうことに遭遇せず楽しめた!

友達と一緒じゃないときも、毎回
「楽しむ!!」
ことだけに思考を向けた。
そうしたら、今回は理解のある方で、最後まで楽しむことができた。
それ以外の公演も全部楽しいしかない!

望む現実に目を向けるって本当に大事だなと。
また思ったできごとでした。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?